施設
施設
公開日:2020年10月16日
印刷する飯能中央地区行政センターで活躍しているグループの一覧です。 ジャンルごとに表示しています。
【令和2年10月16日記事更新】
№ | グループ名 | 内容 | 活動日 | 対象 | PR |
1 | 土筆短歌会 | 短歌 | 木後1 | 一般 | 初心者、経験者問わず季節の移ろい、日々の生活を詠み短歌を学んでいます。 |
2 | ゆづりは短歌会 | 短歌 | 月後1 | 一般 | 短歌制作の初心者ばかりの会です。互いに感想、批評を述べ合っています。 |
3 | さわらび俳句会 | 俳句 | 土後1 | 一般 | 毎日の生活の中で見聞きしたこと心に思うことを俳句にして皆でたのしみます。 |
4 | はんのき句会 | 俳句 | 木後1 | 一般 | 世界最短の季語を含む定型詩俳句。十七文字を通じ人と文化と交流しませんか。 |
5 | ずいひつの会 | 随筆 | 火前1 | 一般 | 文は身近なテーマが多く共感し、感動し、楽しみながら教えられるグループ。 |
№ | グループ名 | 内容 | 活動日 | 対象 | PR |
1 | 「武州世直し一揆」の会 | 学習 | 日後1 | 一般 | 飯能中央地区行政センターから見渡せる飯能河原から出発した大一揆について勉強しています。 |
No | グループ名 | 内容 | 活動日 | 対象 | PR |
1 | 中央英会話 | 英会話 | 月夜2 | 一般 | ネイティブの先生と楽しく英会話を学びます。 |
2 | 飯能ジャングリッシュクラブ | 英会話 | 水金後4 | 一般 | 英語でおしゃべり出来たら!を目標に、ゆるく楽しい頭のエクササイズに! |
3 | ケナリ | 韓国語 | 金全3~4 | 一般 | 韓国語を楽しく学び、時々料理もします。 |
4 | アミーゴス | スペイン語 | 水夜3 | 一般 | 指導の先生のもと初めての方でも無理なく学習しています。見学も歓迎です。 |
No | グループ名 | 内容 | 活動日 | 対象 | PR |
1 | 画歩 | 絵画 | 火夜3 | 一般 | 年間8個位のテーマをもって絵を描きあげていきます。初心者大歓迎。 |
2 | 彩友会 | 水彩画 | 水前2 | 一般 | 体力が衰える年代になっても趣味の絵を通し交友し合える。 |
3 | パレットの会 | 油絵 | 土後4 | 一般 | 会員募集中です。先生のご指導を受けながら、楽しく油絵製作を楽しみましょう。 |
4 | 遊彩304 | 油絵 | 土前不定 | 一般 | 個性を尊重し、お互いに評価して表現力を高め合い、楽しく活動しています。 |
5 | 絵手紙灯り会 | 絵手紙 | 火後1 | 一般 | 下手がいい、下手でいい、自分の気持ちを書く。初めてでも大歓迎。 |
No | グループ名 | 内容 | 活動日 | 対象 | PR |
1 | 中央フォトクラブ | 写真 | 火後1 | 一般 | 写真の撮り方、レタッチ、構図、カメラの設定など、楽しく議論しています。 |
No | グループ名 | 内容 | 活動日 | 対象 | PR |
1 | 翠書会 | 書道 | 水後2 | 一般 | 筆を持って書く楽しさは、何歳になっても失われません。 |
2 | 墨友会 | 書道 | 木前2 | 一般 | 講師の適切な指導と相互の助け合いの中無心な一時がすごせます。 |
No | グループ名 | 内容 | 活動日 | 対象 | PR |
1 | 楽陶倶楽部 | 陶芸 | 土後2 | 一般 | 作陶の楽しみと窯出し後の自他作品との対面は更に楽しみです。 |
2 | プレスフラワー飯能 | 押し花 | 木後1 | 一般 | 月1回材料を持ち寄り作品作りを楽しんでいます。興味のある方見学OKです。 |
3 | 折体輪 | 折り紙 | 土前2 | 一般 | 指先を使い頭の体操に最適です。お家で飾ったり人にプレゼントもできます。 |
4 | 折楽会 | 折り紙 | 金前1 | 一般 | 和紙で、ブローチ、壁飾り、干支の色紙など作成しています。楽しい会です。 |
5 | トールペイントクラブ ストロベリー | トールペイント | 木後2 | 一般 | 絵心がなくても簡単に描けます。楽しいサークルですので、ぜひご参加ください。 |
6 | 木遊会 | 木彫 | 土前2 | 一般 | 皆、明るく和気あいあいでやっています。初めての方大歓迎です。 |
7 | 飯能切り絵クラブ | 切り絵 | 金後2 | 一般 | カッターナイフで下絵を切り抜き、色和紙で色付けする。楽しく活動している。 |
8 | 染料植物研究会 | 草木染 | 月後1 | 一般 | 身近な草木で染めてみましょう。思いがけない色に染まります。 |
No | グループ名 | 内容 | 活動日 | 対象 | PR |
1 | いけ花好楽会 | 華道 | 水前2 | 一般 | 四季の風景の中に必ず季節季節の花が咲いています。そのお花をお部屋に! |
2 | 清水会 | 茶道 | 火後2 | 一般 | 日本の伝統文化である茶の湯を、心静かにそして楽しくおけいこをしています。 |
No | グループ名 | 内容 | 活動日 | 対象 | PR |
1 | Earth-Be (アスビー) | ジャズダンス | 月夜4 | 一般 | それぞれが仕事をしながらも、毎週月曜日に楽しく踊っています。 |
2 | ジャズマンデイ | ジャズダンス | 月後4 | 一般 | ストレッチを中心に、素敵な音楽に乗って、楽しくジャズダンスをしています。 |
3 | セカンドステップ | ジャズダンス | 金前4 | 一般 | ジャズダンスを通して楽しく真剣に活動しています。新会員大募集♡ |
4 | シェリー | ジャズダンス | 火夜4 | 一般 | 老若男女、みんなでジャズダンスを楽しんでいます。 |
5 | G & B | ジャズダンス | 不定期 | 一般 | ダンスと再会したメンバーで楽しくレッスンしています。 |
6 | heath (ヒース) | ジャズダンス | 木夜4 | 中高生 | 中高生中心のジャズダンスチーム。公民館まつり自主公演を目標に活動。 |
7 | プチ・フルーツエンジェル | ジャズダンス | 月夜毎 | 子供 | 年少から小6までのダンスチームです。和気あいあいと活動しています。 |
8 | FRESCA (フレスカ) | ジャズダンス | 土後4 | 一般 | 楽しく元気に踊っています。フレッシュでやる気のあるメンバー募集中です。 |
9 | ペピィ・ダンスキッズ | ジャズダンス | 木後4 | 子供 | 優しい先生のもと、小学生皆、楽しくダンスのレッスンをしています。 |
10 | 親子フラ | フラダンス | 水後4 | 小学生・親 | 現在は小学生とその親の2クラスで活動しています。初心者大歓迎です。 |
11 | プア・レファ | フラダンス | 金後4 | 一般 | フラの基本を元に曲に合わせて楽しく和気あいあいと練習しています。 |
12 | かっぽれ道場 楽笑会 | 舞踊 | 金後夜2 | 一般 | 浅草伝統芸能かっぽれです。昼・夜と健康体操として楽しく踊ってみませんか? |
13 | 飯能市民踊レクリエーションクラブ | 舞踊 | 木後3 | 一般 | 全国、飯能の民踊を踊っています。桜まつり民踊流しに参加しませんか。練習日月3回(木) |
14 | たけひろ会 | 舞踊 | 土後 4~5 | 一般 | 歌謡舞踊から古典までおけいこ出来ます。ぜひ見学に来てください。 |
15 | 萩の会 | 舞踊 | 月後4 | 一般 | 新舞踊を中心に、各種イベントに参加、楽しく親睦をはかっています。見学をどうぞ。 |
16 | アルネルスコティッシュ カントリーダンスサークル | カントリーダンス | 火後 4~5 | 一般 | 「故郷の空」など日本人になじんでいるスコットランドのダンス 一緒に踊ろう。 |
17 | グレープバイン | フォークダンス | 月前毎 | 一般 | 世界の民族舞踊を踊っています。入会をお待ちしています。 |
18 | 飯能フォークダンスクラブ | フォークダンス | 水夜4 | 一般 | 世界各国のフォークダンスを楽しく踊っています。 |
19 | カトレアダンスグループ | 社交ダンス | 水後4 | 一般 | 人生100年時代、健康が一番。社交ダンスを通して人の輪づくり。 |
20 | 中央ダンス愛好会 | 社交ダンス | 火夜4 | 一般 | 美しく踊れる様に基礎から練習しています。初心者には個別レッスンします。 |
No | グループ名 | 内容 | 活動日 | 対象 | PR |
1 | ア・クール | 女声合唱 | 不定期 夜3 | 女性 | 公民館祭、市民音楽祭等に参加し、ボランティア活動を楽しむグループです。 |
2 | クールマリエール | 女声合唱 | 土前3 | 女性 | 発声、姿勢等を重点として美しい女声コーラスを目指して楽しく歌ってます。 |
3 | CORO・LUNA (コーロ・ルーナ) | 女声合唱 | 金夜2 | 女性 | 心の交流を大切に楽しく練習しています。一緒に歌いませんか。見学大歓迎! |
4 | コール・ブルーネン | 女声合唱 | 月後3 | 女性 | ストレッチ発声練習を重ねて美しい女声コーラスを目指して月3回練習しています。 |
5 | 小さな合唱団 | 合唱 | 日夜2 | 一般 | 中学・高校で人気の合唱曲中心。本格ヴォイストレーニングあり。男性大歓迎! |
6 | 飯能市民合唱団 | 合唱 | 木夜4 | 一般 | 年齢は問いません。歌の好きな人はどうぞご参加ください。お待ちしています。 |
7 | 飯能フォレストコール | 男声合唱 | 火夜2 | 男性 | 飯能で唯一の男声合唱団、男声合唱の重厚なハーモニーを楽しんでいます。 |
No | グループ名 | 内容 | 活動日 | 対象 | PR |
1 | コカリナ・サークル飯能 | コカリナ | 日後3 | 一般 | 木の音コカリナ。音色に心癒され、仲間とのアンサンブルを楽しんでいます。 |
2 | コカリナサークル ピッコロ | コカリナ | 木、日前3 | 一般 | 木でできた笛コカリナという楽器のアンサンブルを楽しんでいるグループです。 |
3 | 飯能マンドリンクラブ | マンドリン | 水後4 | 一般 | マンドリンとギターの合奏を楽しみ、演奏会後の食事などチームワーク抜群です。 |
4 | 飯能ハーモニカメイツ | ハーモニカ | 木後3 | 一般 | ハーモニカの演奏技術向上をモットーに会員で協力し音色を楽しんでいます。 |
5 | 弦楽アンサンブル はむた | 弦楽器 | 土後3~4 | 一般 | 初歩を少しされた方大歓迎。見学はいつでもお気軽にどうぞいらしてください。 |
6 | 飯能二胡愛好会 | 二胡 | 土後3 | 一般 | 美しい二胡の響きを求めて練習しています。二胡の合奏一緒に楽しみませんか。 |
No | グループ名 | 内容 | 活動日 | 対象 | PR |
1 | 中央囲碁同好会 | 囲碁 | 月後毎 | 一般 | 「仲良く楽しく元気よく」をモットーに会員の棋力向上、仲間作りを目指す。 |
2 | 飯能女性将棋クラブ | 将棋 | 火後2 | 女性 | 将棋ってカッコ良いですヨネ。先読脳トレ藤井聡太 どなたでもウエルカムです。 |
No | グループ名 | 内容 | 活動日 | 対象 | PR |
1 | 劇団 × 音楽部 | 演劇 | 日後4~5 | 一般 | 飯能を中心に活動する歌劇団です。演劇・歌・ダンス・殺陣等に興味ある方歓迎。 |
2 | 泡沫劇団叛戒舎 | 芝居 | 土日後 | 一般 | 「地元飯能弁漫談」、ご尾要望あれば出前致します。謝礼無用。 |
3 | 飯能アルプス物語プロジェクト | 芝居 | 随時 | 一般 | 里山、飯能を舞台にした芝居を目指す演劇集団です。興味のある方は、ぜひ! |
No | グループ名 | 内容 | 活動日 | 対象 | PR |
1 | 健康美体操 | 体操 | 火前2~3 | 一般 | 音楽にあわせて無理なく心拍数をあげる体操です。ストレッチも充実しています。 |
2 | さわやか体操 | 体操 | 火後3 | 一般 | リズムにのって筋力アップ、ストレッチ、尿失禁予防等の運動をしています。 |
3 | B³ (ビーキューブ) | 体操 | 不定期 | 一般 | 小さなボールを使ってトレーニング。体の中から素敵に年齢を重ねていきたい。 |
4 | 自彊術ドリーム中央 | 自彊術 | 金前4 | 一般 | 自彊術は34動の動作から成り立っている優しい健康体操です。 |
5 | 自彊の友 | 自彊術 | 水前3 | 一般 | 31の動作で全身の調和を図り、誰でも出来る万病克服を目的とする運動療法。 |
6 | 呉練会 | 太極拳 | 金後4 | 一般 | 太極拳で健康と推手を習う会。 |
7 | ヨガサークル | ヨガ | 月前4 | 一般 | 日々の雑事を離れて静かなヨガの世界に浸ってみませんか。 |
8 | 飯能笑いヨガ | 笑いヨガ | 木後1 | 一般 | 楽しいから笑うではなく、笑うから楽しいです。健康体力維持の笑薬ですー。 |
9 | のびる会 | 整体法 | 月夜4 | 一般 | 野口整体法に於ける活元運動を楽しむ会です。 |
№ | グループ名 | 内容 | 活動日 | 対象 | PR |
1 | 卓友会 | 卓球 | 水前4 | 一般 | 楽しみながら、健康維持の為活動する。 |
No | グループ名 | 内容 | 活動日 | 対象 | PR |
1 | 楽しい男のクッキング | 料理 | 日全1 | 男性 | 料理ができる男をめざし、和食、中華、洋食と料理をたしなんでいます。 |
2 | 飯能市北地区食生活改善推進協議会 | 料理 | 月前 2ヶ月1 | 一般 | 年6回みんなで楽しくお料理を作っています。また小学生達ともお料理を作っています。 |
3 | ヘルシークッキング | 料理 | 月前1 | 一般 | 旬の食材を皆で協力して楽しく手作り!おいしい昼食がとれることです~ |
No | グループ名 | 内容 | 活動日 | 対象 | PR |
1 | 美装会セカンド | 着付け | 月前3 | 女性 | 着て楽しく、見て美しい日本の着物レッスンしてみませんか。 |
2 | 美装会ファースト | 着付け | 月夜3 | 女性 | 着て楽しく、見て美しい日本の着物レッスンしてみませんか。 |
No | グループ名 | 内容 | 活動日 | 対象 | PR |
1 | 原発とめよう飯能 | 学習 | 水前1 | 一般 | あきらめずに 続けていくことが大事だ 出来ることを 少しずつです。 |
2 | 飯能市消費者団体連絡会 | 学習 | 水前1 | 一般 | 平和な社会にあっての消費者活動が出来ます。今何ができるか考え行動します。 |
No | グループ名 | 内容 | 活動日 | 対象 | PR |
1 | 飯能地区まちづくり推進委員会 | まちづくり | 随時 | 一般 | 飯能河原の花木植樹による環境整備、地域の魅力再発見活動と散策路の整備活動。 |
2 | 飯能明るい社会づくりの会 | まちづくり | 土後 1~2月1 | 一般 | 平和で生きがいのある明るい健全な社会の実現に向かって活動しています。 |
3 | こどもエコクラブ | 子育て支援 | 不定期 | 一般 | 小学校の居場所づくりをしています。子育て中の母親が今の立場で今出来る子育て支援を考え実行しています。 |
4 | ボーイスカウト飯能第3団 | 青少年育成 | 日全2 | 青少年 | 青少年教育活動団体であり子ども達の自主性協調性を育んでいます。 |
No | グループ名 | 内容 | 活動日 | 対象 | PR |
1 | オイリュトミーの会 | 学習 | 火前1 | 一般 | シュタイナー教育に興味のある方、一緒に学びましょう。 |
2 | ムーミンビジネス&メッツァビジネス研究会 | 学習 | 火前1 | 一般 | 飯能にあるメッツァについて知り、ムーミンビジネスについて学ぶ。 |
3 | 飯能弁を楽しむ会 | 学習 | 木後1 | 一般 | 飯能弁皆さんで語り楽しみながら、現在は飯能弁カレンダーにとりかかってます。 |
4 | 飯能無料塾ココロ | 学習 | 水夜4 | 中高生 | 子どもたちが安心して自学自習できる場と個別の学習支援を無料で提供する会。 |
5 | Coder Dojo Hanno (コーダードージョー・ハンノウ) | プログラミング | 土後1 | 子供 | 子供向けプログラミングクラブです。「Coder Dojo」でWEBで検索。 |