暮らし・生活
暮らし・生活
公開日:2019年12月03日
印刷する 粗大ごみ(有料ごみ)は、ごみ集積所に出すことはできません。
以下の方法により処理をお願いします。
①ご自身で直接搬入する方法
クリーンセンター(下畑768-1)へ、搬入受付時間内(AM8:30~11:30、PM1:00~4:00)にお持込みください。
処理手数料は、ごみ分別事典掲載手数料の半額となります。(事前予約不要)
※ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は、場内が大変混雑します。
ごみ集積所に出せるごみ(可燃、不燃、資源物)は、分別し、なるべく収集指定日にごみ集積所に出すようにしてください。
場内混雑の緩和にご協力をお願いします。
②ご自宅までの回収を依頼する場合(戸別収集)
カレンダーに「粗大」と記載してある収集日の1週間前までにクリーンセンターに電話予約してください。
(電子申請の場合は、2週間前までに予約してください。)
※戸別収集の場合は、1回の収集日につき3点までの申込みとなります(申込件数が、1回につき50件で締切となります)。
※家の中に入っての運び出しは行いません(玄関先までの運び出しをお願いします)。
※当日の収集予定時間は、事前(5~3日前位まで)に収集委託業者から連絡が入ります。
※収集日当日は、粗大ごみの確認及び手数料の支払いがありますので、必ずご在宅をお願いします。
※電子申請で粗大ごみ収集を申し込んだ段階では、収集に伺う日はまだ確定していません。
※クリーンセンターからご連絡しますので、そこで収集に伺う日が決定して手続き完了となります。