健康・福祉・医療
健康・福祉・医療
公開日:2020年12月22日
印刷する【最優秀賞】
よくたべ よくねて よくわらう 3つの「よく」で元気よく
双柳小学校 2年 宮本 悠吏
【優秀賞】
みんなけんこう みんなにっこり うれしいな
加治小学校 1年 沢田 透真
うんどうは みらいのぼくの けんこうだ
飯能第一小学校 3年 上田 悠希
朝・昼・晩 おいしく食べよう 地場野菜
奥武蔵小学校 4年 林 愛華
簡単だ 笑顔も健康! 一日十笑
美杉台小学校 5年 土井 雪月花
疲労には 休むに勝てる薬なし 忙しい時こそ ひと休み
加治小学校 6年 椙田 帆夏
【ユーモア賞】
ママ チャージお金じゃなくてやさいだよ
精明小学校 3年 岡部 真央
【最優秀賞】
ベジタブル とればとるほど ワンダフル
原市場中学校 3年 三井 彩花
【優秀賞】
飯能の 豊かな緑 見て歩く
原市場中学校 1年 鴨下 結月
毎日こつこつ運動し みんなでしようよ 健康づくり
南高麗中学校 2年 椙田 さくら
よく噛んで 20年後も 四季の味
飯能西中学校 3年 忠津 綾
【ユーモア賞】
トマトガブッ キュウリボリボリ 食べよう野菜
名栗中学校 1年 水沼 俊陽
【最優秀賞】
食卓が おウチ野菜で 鮮やかに
田口 真里子
【優秀賞】
地元野菜 栄養たっぷり 元気もりもり!
秋葉 倫絵子
毎日の食は健康作りのバロメーター
嶋田 則子
三密を避けた軽歩で体力アップ
嶋田 美智男
調味料 ”おだし”を使って減塩習慣
津久間 さよ子
人生100年時代 歩いて歩いて 貯筋 貯筋
本多 和子
【ユーモア賞】
老い二人 クイズで脳トレ 歩いて筋トレ
関口 実花