施設
施設
公開日:2019年08月05日
印刷する夏休み中のお子さんたちを対象に、主催事業「夏休み子ども映画会」を開催しました。
今年度は幼児対象の午前の部、小学生対象の午後の部に分けて上映しました。
作品は以下の通りです。
午前の部
1 アンパンマンとばいきんまん(10分)
2 ディズニーのうさぎとかめ(9分)
3 10+1ぴきのかえる(20分)
午後の部
1 サヨナラみどりが池(30分)
2 キャプテン翼 ヨーロッパ大決戦(40分)
幼児対象の部では子ども達の歓声が響き、小学生対象の部では白熱の展開に皆真剣に見入っていました。
夏休み子ども映画会の様子
夏休み小学生体験合宿の様子
講師を加治西食生活改善推進員協議会の皆さんにお願いし、夏休み中の子どもと保護者を対象とした料理教室を開催しました。
本日のメニューは「プルコギトルティーヤ」、「かぼちゃサラダ」、「杏仁豆腐風ミルクプリン」の3品です。3つの班に分かれて、調理実習の始まりです。
子どもたちは、親に手を添えてもらいながら、かぼちゃ、パプリカ、玉ねぎなどの野菜を包丁で切ったり、かぼちゃをマッシュしたりと一生懸命です。講師から調理の順番やコツなどを指導いただきながら料理が完成しました。
さあ、次は、お待ちかねの実食タイムです。トルティーヤの上にレタスをしき、その上にプルコギをのせ、巻いて食べると子ども達から「おいしい」という声が。マッシュしたかぼちゃにクリームチーズとヨーグルトを加えて混ぜ、砂糖、塩、こしょうで味付けしたかぼちゃサラダも上手に出来ました。デザートのミルクプリンもちょうど良く固まり、フルーツ缶詰をのせて実食。どの料理も美味しくでき、子どもたちは満足げな様子でした。
夏休み親子料理教室の様子
当日は朝から雨が降っていましたが、4組の親子さんとお母さんの9名の方にご参加いただきました。
母子愛育会さんにご準備いただいた笹に折り紙などで作った飾りを吊るして、七夕飾りを作りました。
七夕飾りが完成すると、参加者はおもちゃで遊んだり、おしゃべりをしたりして過ごしました。
出来上がった七夕飾りは、お持ち帰りいただきました。
のびのび親子広場の様子