施設
施設
公開日:2019年08月05日
印刷する飯能中央公民館恒例行事、小学生対象の料理教室を開催しました。今回作ったのは以下のメニューです。
・スパゲティミートソース ・小松菜のチーズ和え
・わかめとめかぶのコンソメスープ ・スイートパンプキン
みなさん料理を楽しみ、出来上がったメニューを美味しそうに食べていました。今後も開催してまいりますので、ぜひご参加ください。
「西飯能青少年健全育成の会」共催、飯能第一小学校にて親子パラスポーツ体験を実施しました!
当日は親子約60名の方にご参加いただき、親子で「車イス体験」「フライングディスク」「ボッチャ」を体験しました。
今後も「西飯能青少年健全育成の会」と協力して、親子体験学習事業を開催してまいりますので、是非ご参加ください。
講師を招き、小学生対象の書初教室を実施しました。
当日は3年生から6年生の子供たちにご参加いただき、筆を握って真剣に取り組んでいました。
今後も小学生を対象とした事業を開催していきますので、是非ご参加ください。
親子社会科見学(小学生と保護者対象)で羽田空港にあるANA機体工場へ見学に行きました。
当日は滅多に見る機会がない飛行機の機体を間近で見ることができ、子供のみならず大人も楽しんでいただくことができました。
今後も親子参加型事業を開催してまいりますので、是非ご参加ください。
飯能中央公民館恒例行事、小学生対象の料理教室を開催しました。今回作ったのは以下のメニューです。
・じゃこご飯 ・豚肉のコーンクリームシチュー
・ひじきのサラダ ・かぼちゃのミルク煮 ~杏仁風味~
みなさん料理を楽しみ、出来上がったメニューを美味しそうに食べていました。今後も開催してまいりますので、ぜひご参加ください。
講師の方をお招きし、英単語学習教室を開催しました!
小学生から大人の方まで多くの方にご参加いただきました。
内容としましては、英単語のつづりや発音を覚えるための
コツやルールについて学習しました。
学習のみならず、多世代交流の貴重な機会となりました。
飯能中央公民館恒例行事、小学生対象の親子料理教室を開催しました。今回作ったのは以下のメニューです。
・プルコギトルティーヤ
・かぼちゃサラダ
・杏仁豆腐風ミルクプリン
親子で協力して作った料理は格別です!
参加していただいた子供たちは、親・友人と協力して、準備や片付けも率先して取り組んでいました!
埼玉県立名栗げんきプラザとの共催で、小学生対象の『ヒノキの箸作り体験』を開催しました。
木を刃物で削り、箸の形にしていく作業は難しく、上手くできるように工夫している姿が印象的でした。形を整えた箸に色や模様をつける等、みなさん思い思いの作品を作っていました。
来年度の夏休み体験学習もぜひご参加ください!
【コース】
京急糀谷駅 ⇒ 東官守稲荷神社 ⇒ 妙法稲荷神社 ⇒ 重幸稲荷神社 ⇒
御旅所 ⇒ 高山稲荷神社 ⇒ 羽田神社 ⇒ 大谷政吉商店 ⇒
赤レンガの堤防 ⇒ 羽田の渡し跡 ⇒ 鴎稲荷神社 ⇒ 玉川弁財天 ⇒
五十間鼻 ⇒ 白魚稲荷神社 ⇒ 穴森稲荷神社 ⇒ 京急穴森稲荷駅
「Piano Duo Figaro」様によるロビーコンサートを開催しました!
生のピアノ連弾による演奏は迫力があり、来場されたみなさん聞き入っている様子でした。
今後もロビーコンサートを定期的に開催してまいります!
ご興味のある方は、ぜひご来場ください!
飯能中央公民館恒例行事、小学生対象の料理教室を開催しました。今回作ったのは以下のメニューです。
・麻婆豆腐トマト風味 ・野菜の簡単ナムル
・切干大根のスープ ・簡単パンナコッタ
みなさん料理を楽しみ、出来上がったメニューを美味しそうに食べていました。今後も開催してまいりますので、ぜひご参加ください。
5月の節句を前に、毎年開催されている教室です。
北地区食生活改善推進協議会の皆さんに講師とお手伝いをいただき、以下のメニューの作成に取り組みました。
・柏餅
・豚汁
みなさん、同じグループの方とコミュニケーションをとりながら楽しく料理に取り組まれていました。