暮らし・生活
暮らし・生活
公開日:2020年01月09日
印刷する平成13年4月に「特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)」が施行されました。
これは、小売業者、製造業者等による使用済み家電製品の収集、再商品化等に関し、廃棄物の適正な処理及び資源の有効な利用確保を図り、もって、生活環境の保全及び国民経済の健全な発展に寄与することを目的に、製造業者(家電メーカー)等にリサイクルを義務づけることで、廃棄物の減量と資源の有効利用が図られています。
家電リサイクル法でメーカーによるリサイクルが義務付けられている家電4品目(エアコン(室外機含む)、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)については、市(クリーンセンター)では収集・処理しません。
※家電メーカーでは、回収した家電を新たな製品の部品や原材料としてリサイクルしています。
●処分方法
【パターン①:廃棄する家電の購入店が分かる、または買い替えの場合】
その家電小売店に引き取りを依頼してください。(引き渡す際には、リサイクル料金と収集運搬料金が必要です。)
【パターン②:購入した家電小売店が不明、または買い替えではなく処分のみ(ご自身で運搬できる)の場合】
指定引取り場所まで運搬できる場合は、最寄りの郵便局でリサイクル料金を支払い、リサイクル券と領収書を受け取り、指定引取場所まで運搬してください。(郵便局に払い込む際、振込料金がかかります。メーカーに関係なく受け入れ可能です。)
◎指定引取場所(各指定引取場所の営業日、営業時間等は、直接、指定引取場所にお問い合わせください。)
■(株)葵環境開発入間エコストック
所在:入間市仏子763-1 電話:04-2932-9980
■久留米運送(株)入間店
所在:入間市二本木1278-7 電話:04-2935-2157
■(株)ナガオ リサイクルセンター
所在:所沢市新郷200-1 電話:04-2946-5716
■東上通運(株)川越リサイクルセンター
所在:川越市松郷886-9 電話:049-272-7750
■日本通運(株) 川越事業所
所在:川越市南大塚6-37-3 電話:049-249-0201
パターン③:購入した家電小売店が不明、または買い替えではなく処分のみ(ご自身で運搬できない)の場合】
指定引取り場所まで運搬できない場合は、市内の家電4品目を運搬できる以下の飯能市一般廃棄物収集運搬業許可業者に運搬を依頼を依頼してください。(リサイクル券の納入手続きも依頼できます。)
◎市内で家電4品目を取り扱う事業者(営業日、営業時間、料金等は、直接、事業者にお問い合わせください。)
■(有)飯能清掃センター
所在:飯能市南町13-1 電話:973-3738 FAX:974-4888
※お問い合わせは、午前8時から午後5時までにお願いします。(土・日曜日も受け付けます。)
■奈良商事
所在:飯能市大字落合275-5 電話(FAX):974-8808
※留守番電話の場合は、伝言をお願いします。
★リサイクル料金など、家電リサイクルに係る詳細についての問い合わせ先
■(一財)家電製品協会(家電リサイクル券センター) ※協会ホームページはこちら
電話:0120-319640 FAX:03-3903-7551