子育て・教育
子育て・教育
公開日:2019年12月12日
印刷する暴力は、性別や加害者・被害者の間柄を問わず、決して許されるものではありません。
特に、配偶者等からの暴力、ストーカー行為、売買春、セクシュアル・ハラスメント等の女性に対する暴力は、女性に対する人権侵害です。
今年も内閣府等が主唱し、全国で『女性に対する暴力をなくす運動』を実施し、飯能市でも飯能河原割岩橋の「パープルライトアップ」や、図書館にて「DV防止特別展示」を実施しました。
日時 11月12日(火)~25日(月) 日没~22時まで
場所 飯能河原割岩橋
日時 11月12日(火)~25日(月)
場所 飯能市立図書館 入口付近
普段は市内に出張して図書の展示・貸出を行っている図書館の”どこでもライブラリー”のワゴンが、DV防止に関する図書を集めて図書館で特設コーナーを設置しました。DV防止に関する図書については、引き続き、飯能市立図書館で貸し出ししています。
また、南高麗公民館で活動している”パッチワークサークル”の皆さんが作成した素敵なパープル色のパッチワーク作品も展示しました。