暮らし・生活
暮らし・生活
公開日:2020年07月20日
印刷する長引く新型コロナウイルス感染拡大で生活にさまざまな影響が生じ、先の見えない不安、ストレスを感じている方も多いと思います。こんな時だからこそ、自分のこころとからだを大切にして過ごすようにしましょう。
絶え間なく、感染拡大のニュースに接していると、誰でも不安になってしまいます。1日1回または2回、決まった時間にだけ、最新の情報を追うようにしてください。
厚生労働省や自治体等の情報源が明らかな正しい情報を得ることが重要です。デマや噂に惑わされず、信頼できる情報源を活用しながら、適切な行動がとれるようにしましょう。
十分な睡眠やバランスの良い食事、規則正しい生活を心がけましょう。密閉、密集、密接の「3密」ではない状況で散歩をするなど、適度な運動を心がけましょう。
気持ちを落ち着かせるために、たばこやお酒などに頼らないようにしましょう。
こころやからだに不調がある場合は、身近な人や専門家に相談しましょう。
■新型コロナウイルス感染症関連SNS心の相談 (厚生労働省)
■飯能市健康福祉部健康づくり支援課 ℡042-974-3488(平日8:30~17:15)
参考:
WHO COVID-19アウトブレイク中のメンタルヘルスと心理社会的影響に関する検討事項ガイダンス 2020年3月18日 改訂版