暮らし・生活
暮らし・生活
公開日:2021年01月08日
印刷する新型コロナウイルス感染症の影響を受けている事業者の方への支援や相談窓口についてご案内します。
※国や県などの支援について、詳しくはリンク先をご確認ください。
種類 | 内容 | 対象 | お問合せ |
融資関係 | 埼玉県融資制度に関すること(埼玉県) | 中小企業者 | 埼玉県産業労働部金融課 電話:048-830-3801 |
融資関係 | 日本政策金融公庫の融資に関すること(日本政策金融公庫) | 中小企業者 | 日本政策金融公庫事業資金相談 ダイヤル 電話:0120-154-505 川越支店(国民生活事業) 電話:049-246-3211 |
セーフティネット保証関係 | セーフティネット保証4号の認定 | 条件に該当する中小企業者 | 産業振興課 電話:042-986-5083 |
セーフティネット保障関係 | セーフティネット保証5号の認定 | 条件に該当する中小企業者 | 産業振興課 電話:042-986-5083 |
セーフティネット保証関係 | 危機関連保証の認定 | 条件に該当する中小企業者 | 産業振興課 電話:042-986-5083 |
小規模事業者持続化補助金関係 | 小規模事業者持続化補助金における売上減少の証明書の発行 | 条件に該当する小規模事業者 | 産業振興課 電話:042-986-5083 |
給付金・支援金など | 持続化給付金(経済産業省) | 法人、個人事業者 | 持続化給付金コールセンター 電話:0120-115-570 |
給付金・支援金など | 家賃支援給付金(経済産業省) | 条件に該当する中堅企業、中小企業、小規模事業者、個人事業者等 | 家賃支援給付金コールセンター 電話:0120-653-930 |
給付金・支援金など | 埼玉県感染防止対策協力金(第4期)(埼玉県) | 条件を満たす飲食店(カラオケ店、バー等を含む。) | 埼玉県中小企業等支援相談窓口 電話 0570-000-678 |
給付金・支援金など | 埼玉県中小企業・個人事業主等家賃支援金(埼玉県) | 中小企業者・個人事業主等 | 埼玉県中小企業等支援相談窓口 電話:0570-000-678 |
給付金・支援金など | 埼玉県テレワーク導入支援補助金(埼玉県) | 中小企業・個人事業主等 | 埼玉県ウーマノミクス課女性活躍担当 電話:048-830-3960 |
給付金・支援金など | 雇用調整助成金(埼玉労働局) | 中小企業者 | ハローワーク飯能 電話:042-974-2345 |
給付金・支援金など | 小規模事業者応援金 ※受付は終了しました | 条件に該当する市内小規模事業者 | 産業振興課 電話:042-986-5083 |
給付金・支援金など | テイクアウト等導入支援補助金 ※受付は終了しました | 新たにテイクアウトを始める(始めた)市内飲食事業者 | 産業振興課 電話:042-986-5083 |
給付金・支援金など | 中小企業小口資金利子助成金 ※受付は終了しました | 条件に該当する市内中小企業者 | 産業振興課 電話:042-986-5083 |
給付金・支援金など | 新しい生活様式対応事業者支援補助金 ※受付は終了しました | 条件に該当する市内中小企業者等 | 産業振興課 電話:042-986-5083 |
相談窓口 | 新型コロナウィルス感染症対策電話経営相談窓口(中小企業庁) | 中小企業 小規模事業者 | 中小企業庁経営相談体制強化事業事務局 電話:050-5371-9453 受付時間9:00~17:00(土日祝日含む) |
相談窓口 | 新型コロナウィルス感染症対策オンライン経営相談窓口(中小企業庁) | 中小企業 小規模事業者 | 中小企業庁経営相談体制強化事業事務局 メール:task-jimukyoku@task-school.com ※メールでの相談、予約はできません。 |
相談窓口 | 新型コロナウィルス感染症に関する経営相談窓口(飯能商工会議所) | 中小企業者 小規模事業者 | 飯能商工会議所中小企業相談所 電話:042-974-3111 |
相談窓口 | 新型コロナウイルスに関する経営相談窓口(埼玉県よろず支援拠点) | 事業者 | 埼玉県よろず相談拠点 電話:0120-973-248 |