健康・福祉・医療
健康・福祉・医療
公開日:2020年06月02日
印刷する新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、実施を中止していた身体計測会・離乳食講習会を7月から再開します。
実施するにあたり、皆さまへの感染を防止するため、お住いの地区で実施日を分けさせていただきます。
日程をご確認のうえ来所をお願いします。
・新型コロナウイルス感染症等の感染拡大防止のためのお願い
身体計測会・離乳食講習会を実施するにあたり、皆さまへの感染を防止するため身体計測会・離乳食講習会会場において「密閉、密集、密接の防止」や消毒等を徹底します。つきましては、お子様や保護者の方は身体計測会・離乳食講習会を受ける際に以下のことをご協力をお願いします。
○お出かけ前の体温測定
○マスクの着用(2歳以上のお子様と保護者)
○可能な限り、ご兄弟等の同伴を避ける
○大便、オムツ替えの際のお声がけ
また、お子様や保護者の方に体調不良等がある場合は、身体計測会・離乳食講習会の参加をご遠慮いただきますようお願いします。
(例)○風邪の症状(発熱や咳等)や息苦しさ、強いだるさがある場合
○新型コロナウイルス感染者と濃厚接触した場合
○身近に感染の疑いのある方や心配のある方がおられる場合
・飯能地区、加治地区、吾野地区、東吾野地区にお住いの方
7月2日、8月6日、9月3日、10月8日、11月5日、12月3日、1月7日、2月4日、3月4日
・精明地区、美杉台地区、南高麗地区、原市場地区、名栗地区にお住いの方
7月16日、8月20日、9月17日、10月22日、11月19日、12月17日、1月21日、2月18日、3月18日
お住いの地区が不明な方は、健康づくり支援課までお問合せください。
※離乳食講習会は、栄養士による個別相談となります。試食はありませんが、月齢にあったレシピと離乳食の見本もご用意しています。