市政情報
市政情報
公開日:2020年11月06日
印刷する平成27年4月1日から、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の一部が改正され、全ての地方公共団体に「総合教育会議」が設置されることになりました。
これは、市長と教育委員会が十分な意思疎通を図り、地域の教育課題やあるべき姿を共有して、より一層民意を反映した教育行政を推進することを目的としています。
総合教育会議は、市長が招集し開催され、市長と教育委員会で構成されます。同会議では、教育行政の大綱(※)の策定、教育の条件整備など重点的に講ずべき施策、児童・生徒等の生命・身体の保護等緊急の場合に講ずべき措置などについて協議・調整を行います。
※大綱とは、教育の目標や施策の根本的な方針を定めるものです。
原則公開とします。傍聴人の定員は、原則10人とします。
会議の内容により、非公開となる場合があります。
令和2年度 第2回 飯能市総合教育会議
第2回飯能市総合教育会議を以下のとおり開催しました。
開催日時
令和2年10月30日(金) 午前9時00分から
開催場所
飯能市役所本庁舎5階 第1・第2委員会室
会議次第
(1)協議事項
①飯能市教育大綱(素案)について
(2)その他
第1回飯能市総合教育会議を以下のとおり開催しました。
開催日時
令和2年8月21日(金) 午後1時30分から
開催場所
飯能市役所本庁舎5階 第1・第2委員会室
会議次第
(1)協議事項
①飯能市教育大綱骨子(案)について
(2)報告事項
①GIGAスクール構想について
②美杉台小学校児童数の増加について
(3)その他
令和2年度 第2回 飯能市総合教育会議
令和2年度 会議資料(第2回)
資料1(ファイル名:2173958dd1e86.pdf サイズ:158.96KB)
資料2(ファイル名:21740456fc31e.pdf サイズ:90.19KB)
令和2年度 会議録(第2回)
令和2年度 第2回 総合教育会議 会議録(ファイル名:21736df078bd6.pdf サイズ:3665.24KB)
令和2年度 第1回 飯能市総合教育会議
令和2年度 会議資料(第1回)
令和2年度 会議録(第1回)