事業者
事業者
公開日:2022年11月29日
印刷する本市が締結する物品等の買入れ・売払い、業務委託等の契約に係る競争入札等(随意契約による見積提出を含む)に参加を希望される方は、下記により申請をしてください。令和3・4年度に同申請を行い、飯能市物品等入札参加者名簿に登載されている場合でも、改めて今回の申請が必要です。
(1)物品:製造業(機械器具、自動車、木工家具、印刷製本、縫製等)、販売業(物品の販売、修理、買い受け、電力供給等)
(2)業務委託:建物施設管理、設備保守点検、企画制作、調査・点検、リース・レンタル、サービス、廃棄物処理、給食、送迎、植栽管理、保険業務等。
(3)建設資材:建設用部材・材料
〒357-8501 埼玉県飯能市大字双柳1番地の1 飯能市役所 契約検査課
*封筒のおもて面に「物品等入札参加申請書類在中」と記入してください。
*提出書類を持参された場合は、契約検査課の窓口では書類の受領のみ行い、その場では書類審査等の対応は行いません。
内容が準拠していれば、独自書式のものや会社パンフレット等でも可。
○各書類について、「申請の手引」で詳細を確認し、添付漏れのないようお願いします。
○発行日は、申請日前3か月以内に発行されたもの。
○コピーでの提出可。両面コピー可。
書類の名称(発行場所等)
・登記事項証明書 (法務局・地方法務局)※法人のみ
・営業証明書 (事業所の住所地の市区町村役場 飯能市の場合市民税課)※個人のみ
・身分証明書 (代表者の本籍地の市区町村役場 飯能市の場合市民課)※個人のみ
・納税証明書 (申告先の税務署 国税庁のページ)
・市税に未納の税額がないことの証明書 (飯能市役所収税課)※飯能市内に事業所(本店・支店・営業所等)がある場合のみ
※個人事業主の方に提出を求めていた「登記されていないことの証明書」の提出は、令和3・4年度申請から不要になりました。
コピーでの提出可
・代理店、特約店証明書(メーカーの代理店や特約店になっている場合)
・許可・認可・登録、資格免状等の通知又は証明書(許可・認可・登録・資格等を必要とする業種の場合)
・役員・組合員名簿(組合として申請する場合)