南高麗福祉センター施設案内
政府の新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の再発令に伴い、貸館等の利用について、下記のとおりとさせていただきます。
なお、利用にあたっては手指消毒、マスク着用、部屋の利用定員の制限など感染予防対策の徹底をお願いします。また、感染リスクが高いと思われる活動については、活動の自粛もご検討ください。
利用を制限する事項
・浴室の利用
・カラオケの貸し出し
・将棋の貸し出し
・飲食を伴う活動(ただし、既に利用予約が行われている場合は除く)
利用にあたってのお願い
・小学生以上はマスクを着用してください。(3歳以上のお子様もできる限り着用してください。)
・個人での利用は1日1回、1時間以内としてください。
・他の来館者との距離は2メートル程度空けてください。
・館内での飲食は禁止します。(水分補給は可)
・貸館等の利用は2時間以内としてください。
対象期間
緊急事態宣言期間の最終日まで
なお、地域の感染状況や国、県の動向によって、対象期間の延長や制限事項の変更を行う場合があります。変更事項があった場合は随時更新いたします。
利用者の皆様には引続きご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
南高麗福祉センターの利用再開にあたっての、新型コロナウイルス感染症の感染防止策「飯能市 新しい生活様式 安心宣言」
南高麗福祉センターでは、「飯能市 新しい生活様式 安心宣言」に基づき、感染症予防対策を徹底して施設を運営いたします。
安心宣言(飯能市南高麗福祉センター)(ファイル名:19818a54ac196.pdf サイズ:286.01KB)
南高麗福祉センター
南高麗福祉センターは、ダイア協定市(飯能市、入間市、狭山市、所沢市、日高市)市民のすべての年齢層の方が利用でき、世代間交流の場として、また、地域のボランティア活動を支援する機能を備えた施設です。
※ 画像をクリックすると拡大表示されます
施設へのアクセスと開館日程
所在地
飯能市大字上畑202番地
連絡先
電話番号 : 042-983-4380
ファクス : 042-983-4381
スケジュール
開館時間 : 火曜日から日曜日の午前9時から午後5時まで
休館日 : 月曜日、祝日(月曜日が祝日の場合、翌火曜日も休館)
年末年始(12月29日から1月4日まで)
上記のほか、臨時休館する場合があります。
交通案内
・ 飯能駅北口からの場合: 国際興業バス「間野黒指(まのくろざす)」行き約20分「上畑」下車徒歩3分
・ 送迎車(南高麗地区にお住まいで、バスに乗れない方や、その他の交通手段の無い団体利用の方を送迎しています。)
案内図
ご利用案内
対象者
ダイア協定市(飯能市、入間市、狭山市、所沢市、日高市)にお住まいの方(全年齢)
※要援助者・要介護者は付き添いが必要です。
申し込み方法
・ 個人利用は予約できませんので、団体の予約状況をご確認の上、利用日当日にセンターで利用手続きをしてください。
・ 団体(2名以上)は利用予定日の2か月前から前日までに仮予約をしてください。
その後、当日までに利用申請書を提出してください。
利用料金について
利用料金は無料です。
施設利用ガイド
施設利用ガイド
南高麗福祉センターパンフレット(サイズ:924.8KB)このPDFファイルをそのままのレイアウトで両面印刷すると、二つ折りのパンフレットになります(A3仕様)。
この記事に関するお問い合わせ
健康福祉部 地域・生活福祉課
電話番号:042-986-5081 ファクス番号:042-973-2120
お問い合わせ