暮らし・生活
暮らし・生活
公開日:2021年12月14日
印刷する令和3年10月に埼玉県内でツヤハダゴマダラカミキリの発生が確認されました。
ツヤハダゴマダラカミキリは多種類の樹木を加害することが知られ、海外では植栽樹等に甚大な被害を及ぼしています。
また、本虫は国内にまん延した場合に有用な植物に重大な損害を与えるおそれがあるとして、農林水産省が定める国の重要病害虫に指定されています。
これまで国内で本虫による農作物への被害は確認されておりませんが、本虫はバラ科リンゴ属やナシ属などの果樹類等に拡散することが懸念されます。
もし飯能市内で本虫と疑われる虫を発見した場合は、適切な拡散防止のための措置を実施した上で、埼玉県(川越農林振興センター電話:049-242-1808)に御連絡をお願いいたします。
詳しくは、埼玉県のHPをご覧ください。