暮らし・生活
暮らし・生活
公開日:2022年11月04日
印刷するスマートフォンで確定申告書を作成・提出することができます。
今回は、スマートフォンからの確定申告書作成講習会を所沢税務署と共催で開催します。この機会にスマートフォンで確定申告にチャレンジしませんか?
※ 今回の研修は、スマートフォンを使用した確定申告の作成・提出に関して、所沢税務署職員を講師として招き、入力方法等を勉強する講習会になります。また、スマートフォンから確定申告を行うのに必要なIDを発行するための会となります。
令和4年分確定申告書を作成する講習会ではありませんので、ご留意ください。
※ 講習会の費用は無料になります。
※ ご自身のスマートフォンを使用して入力等を行っていただきますが、Wi-Fi設備はありませんので、通信費(パケット代)は、自己負担となります。
11月24日(木)
①10:00~12:00(iPhone)
②14:00~16:00(Android)
11月25日(金)
③10:00~12:00(Android)
④14:00~16:00(iPhone)
お持ちの携帯電話の機種が、iPhoneか、Androidかで、スマートフォンからの入力方法が多少異なります。そのため、講習時間を分けて行います。日時のうち、①と④は、iPhoneをお持ちの方、②と③は、Android携帯をお持ちの方を対象とさせていただきます。
11月24日(木) 市役所本庁舎5階 第1・2委員会室
11月25日(金) 飯能市総合福祉センター 大会議室
当初予定していた「市役所本庁舎5階501会議室」から会場が変更になりました。
お間違いのないよう、ご注意ください。
確定申告書をスマートフォン等から行うためのID発行にはパスワードが必要となります。
会場にお越しになる前に、「半角小文字の英字と数字が混在する8桁以上のパスワード」をご用意してください。
なお、講習会には参加せず、確定申告書を作成するのに必要なIDの発行のみご希望の方は、その旨、下記「問い合わせ先」までご連絡ください。
パスワードの例① hannnou123
パスワードの例② 1saitama1100など
※実際のパスワード作成には、第三者に悪用されないよう、氏名、生年月日など推測されやすい文字列を避け、大切に保管してください。
財務部市民税課 ℡042-973-2115
代表電話番号(042-973-2111)の場合、内線123又は124へ繋ぐよう係にお伝えください。
スマートフォン、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)、ご自身で考えたパスワード、ボールペン、使用者識別番号のわかる書類(過去に取得した方のみ)