提案公募型子ども支援事業について
令和3年度 提案公募型子ども支援事業の募集について
地域市民活動の特性を活かしながら、市と協働して行う、子どもまたは子どもと保護者を対象とした提案事業を募集します。
対象団体
(1)市内に事務所があり、主に市内で活動する団体 (法人格の有無は問いません)
(2)概ね10人以上で組織する非営利の活動団体であり、業務を的確に遂行できる団体
提案事業の要件
・飯能市の子どもまたは子どもと保護者を対象とする、企画や予算が適正な事業
・新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐ観点から、3密(密閉、密集、密接)を避け、感染防止策を徹底し実施する事業
対象外事業
(1)営利を目的とした事業
(2)特定の個人や団体のみが利益を受ける事業
(3)政治、宗教、選挙活動に関わる事業など
補助金額
1団体10万円以内とし、事業に必要と認められる額とする。
選考
応募があったものから選考、審査のうえ、随時決定します。
応募方法
応募する団体は、応募書類に必要事項を記入し、子育て総合センターに提出してください。
募集期間
募集要領
応募書類
令和元年度実施事業
・市民講座親の会…おもしろ学習講座
・はんのう親学の会…親守詩(おやもりうた)飯能市大会
・NPO法人子育て応援ゆう…子どもたちの安心、自信、自由を守るためのCAP講座
平成30年度実施事業
・市民講座親の会…おもしろ学習講座
・加治小おやじの会…飯能子どもドッジボールフェスタ
・スマイルぽっけ…子ども遊びフェスタ運動会
・はんのう親学の会…親守詩(おやもりうた)飯能市大会
・HANNOアフタースクール…長期休み 水泳教室&熱血理科実験教室
平成29年度実施事業
・市民講座親の会…おもしろ学習講座
・加治小おやじの会…飯能子どもドッジボールフェスタ
・スマイルぽっけ…子ども遊びフェスタ運動会
・はんのう親学の会…親守詩(おやもりうた)飯能市大会
・HANNOアフタースクール…あすなろ塾(自主・自習・自修塾)
・こどもエコクラブ飯能…こどもエコクラブ飯能エンジョイ!!振替休日
平成28年度実施事業
・市民講座親の会…おもしろ学習講座
・加治小おやじの会…飯能子どもドッジボールフェスタ
・スマイルぽっけ…子ども遊びフェスタ運動会
・はんのう親学の会…親守詩(おやもりうた)飯能市大会
平成27年度実施事業
・市民講座親の会…おもしろ学習講座
・加治小おやじの会…飯能子どもドッジボールフェスタ
・スマイルぽっけ…子ども遊びフェスタ運動会
平成26年度実施事業
・市民講座親の会…おもしろ学習講座
・スマイルぽっけ…子ども遊びフェスタ運動会
・加治小おやじの会…災害対策デイキャンプ
・HANNOアフタースクール…カヌーでコミュニケーション
この記事に関するお問い合わせ
子育て総合センター
電話番号:042-978-8415 ファクス番号:042-978-8849
お問い合わせ