いるかひろば施設案内
お知らせ
いるかひろばの広場事業は、予約制で開室しています。
詳しくは下記の「飯能市地域子育て支援拠点開室状況と利用方法」をご覧いただきご利用ください。状況により変更する場合もありますので、いるかひろばにお問い合わせください。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
飯能市地域子育て支援拠点開室状況と利用方法
地域子育て支援拠点「いるかひろば」
いるかひろばは、親子で楽しく遊べるお部屋です。
子育て経験のあるスタッフがいつでもいますので、初めてでも安心して遊べます。
子育て中の楽しいこと、悩みごとなどを話しながら一緒に子育てをしましょう!
小学校の教室一部屋分の広いお部屋で、プラレールや車などおもちゃをたくさん出して遊べます。
また、絵本コーナーには、たくさんの絵本があり、常時貸し出しを行っています。
いるかだより
施設案内
所在地
大字下赤工442-2(原市場小学校B棟1階)
電話
042-970-3010
利用時間
月曜~金曜 10:00~16:00
ランチタイム12:00~13:00(お弁当を持参すれば食べられます)
毎週月曜日と水曜日と、学校の長期休み期間中の午後は幼稚園児・保育園児のお友達も遊べます
駐車場
体育館南側駐車場
事業案内
子育て講座
毎月1回【予約制】
◎親子で一緒に楽しめるイベント、ママがリフレッシュ出来る講座や子育てに関する勉強会など。
(別室又は見守り保育付)
◎子育て中のママが講師になる「ママ講師」の講座も開催します。【不定期】
*ママ講師も随時募集中!詳しくはスタッフまでお尋ねください。
いるかベビーデー
毎月1回
時間 10:00~12:00
◎初めてひろばに来る方でも安心。0~1歳未満の赤ちゃんの優先日です。
◎身長・体重をいるかのスタッフが計測します。ベビーマッサージもやっています。
◎午後からは、赤ちゃんだけでなくどなたでも計測出来ます。
◎計測した方は記録カードをお渡ししています。(手形や写真を貼れるかわいいカードです)
おでかけ広場
いるかひろばのスタッフが楽しい遊びを出前します♪
◎名栗くりっこひろば(毎月第1水曜日)
場所 あすなろ会館(名栗地区行政センター分館)
時間 10:00~11:15
◎中藤かにっこひろば(4月~11月 第2木曜日)
場所 中藤上郷自治会館
時間 10:00~11:15
◎曲竹たけっこひろば(12月~3月 第2木曜日)
場所 曲竹会館
時間 10:00~11:15
えほんのおへや
年4回開催します。その月のテーマに沿った絵本や読み聞かせ、ブックトークなどをやります。展示・貸出も行います。地域の方も利用できます。
サロン
隔月1回(奇数月)(予約制定員5名)
お子さんをスタッフに預けてママ達だけの大人の会話を楽しめます。
相談
電話相談:月~金曜日 10:00~16:00
面接相談:月~金曜日 10:00~16:00
※それぞれの事業の詳しい日程などは、いるかだよりをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ
子育て総合センター
電話番号:042-978-8415 ファクス番号:042-978-8849
お問い合わせ