【終了】令和6年度特別展関連講座「奥武蔵って、どこですか」
内容
「奥武蔵」って、どこなのでしょうか?
あまり疑問にも思わずに便利な言葉として使っていますが、では、どの場所が奥武蔵なのでしょうか。
今の私たちが奥武蔵という言葉からうける地域的なイメージは、昔(これも便利な言葉です)から変わらずに同じだったのではありません。
その変化する様子を、奥武蔵という言葉が使われるようになった経緯から、交通の発展がもたらした影響、言葉の定着に尽力した人たちの考え方をたどることで、確かめてみたいと思います。(講師より)
講師
加藤 寛之 氏(地域研究者)
開催日時
令和6年10月27日(日曜日)午後2時00分から4時00分まで。
会場
飯能市市民会館会議室202
定員
40人(要事前申込、申込順)
申し込み方法
事前申し込みが必要です。
下記「特別展関連講座 申し込みフォーム」よりお申し込みください。
【受付開始日】10月8日(火曜日)午前9時00分より(申込順)
そのほかの関連講座・現地見学会
【終了】令和6年度特別展関連講座「飯能地域の地質の成り立ちについて」
この記事に関するお問い合わせ先
飯能市立博物館
電話番号:042-972-1414 ファクス番号:042-972-1431
お問い合わせフォーム
更新日:2025年01月09日