【満員御礼】令和6年度特別展現地見学会 「白子 愛宕山・水晶山登山と長念寺」

更新日:2024年10月08日

ページID : 10540

この見学会は定員に達したため募集を終了しました。

内容

西武池袋線や国道299号線を秩父方面に向かい飯能の山々に分け入ろうというところ、武蔵横手駅付近の車窓から三角形に突き出した形の良い山が目につきます。この山は白子地内にある愛宕山(標高250m)といい、遠い昔から行き交う人々を見守ってきました。見学会では、山の地質や植生を観察しながら尾根伝いに水晶山まで足を延ばし、帰路は特別展にて紹介している長念寺の境内を散策します。

低山で難路はありませんが、自然の中での活動となります。帽子・長袖・長ズボン・運動靴の服装でご参加ください。

講師

岸 裕介(飯能市立博物館 学芸員)

開催日時

令和6年11月10日(日曜日)午前9時00分から正午頃。

雨天の場合は令和6年11月16日(土曜日)に延期。

延期日も雨天の場合は、室内での講義に変更。

集合場所

西武鉄道池袋線「武蔵横手駅」集合

駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

参加費

100円(保険代)

定員

10名(要申込、申込順)

申し込み方法(募集終了)

そのほかの関連講座

この記事に関するお問い合わせ先

飯能市立博物館
電話番号:042-972-1414 ファクス番号:042-972-1431
お問い合わせフォーム