【終了】自然観察会「春の植物観察ハイキング」

更新日:2025年03月27日

ページID : 11079

この春は多峯主山まで足をのばし1日かけて自然観察会を行います。「天覧山・多峯主山の植物」の監修をいただいた、NPO法人埼玉県絶滅危惧植物種調査団 副代表理事の山下裕氏の案内のもと、3月下旬に見られるスミレやヤマザクラの花など植物をハイキングしながらゆっくりと紹介していきます。お弁当持参でご参加ください。

自然観察ハイキングちらし

日時

令和7年3月26日(水曜日)9時30分から15時30分まで。(9時15分から受付を開始します。)

雨天延期日 3月27日(木曜日)

場所

天覧山・多峯主山(集合・受付場所は飯能市立博物館)

参加費

100円(保険料ほか)

対象

どなたでも

定員

20名(申込順)

講師

山下 裕 氏(NPO法人埼玉県絶滅危惧植物種調査団 副代表理事)

服装

長袖・長ズボン、山歩きに適した靴、帽子

持ち物

お弁当、レジャーシート、飲み物、雨具、筆記用具、お持ちの方は冊子「天覧山・多峯主山の植物 春編」(当日博物館でも販売しています。300円)

申込み開始日

2月26日(水曜日)9時から

申込み

下記のリンクより、飯能市電子申請・届出サービスにて必要事項をご入力ください。

(電子申請のご利用が困難な場合は博物館へEメール、または電話、ファクスでも可)

この記事に関するお問い合わせ先

飯能市立博物館
電話番号:042-972-1414 ファクス番号:042-972-1431
お問い合わせフォーム