【終了】夏休み子ども自然教室「川原で自由研究!入間川の生き物を調べてみよう」
「夏休み子ども自然教室」ポスター (PDFファイル: 2.0MB)
夏休み、飯能河原で入間川の生き物について調べてみませんか。
入間川にひざ下まで入って、魚やエビ、虫などの生き物を探し、飯能市エコツーリズム市民ガイドの児嶋翼先生から、捕まえ方や観察の方法を学びます。
自由研究にぜひお役立てください。
日時
令和6年8月2日(金曜日)午前9時30分から正午まで。(15分前から受付を開始します。)
雨天延期日 8月7日(水曜日)
場所
博物館へ集合後、飯能河原へ徒歩で移動します。
対象
小・中学生(小学3年生以下は保護者同伴でお願いします。)
参加費
100円(保険料ほか)
同伴の保護者も必要となります。
定員
15名(申込順)
講師
児嶋 翼 氏(飯能市エコツーリズム市民ガイドの会 いきもの部)
持ち物
水筒、帽子、軍手(手のひら側がゴム製のもの)、川の中で履く滑りにくい靴(マリンシューズ等は可、長靴は不可)、タオル、着替え、筆記用具、あれば生き物を入れるケース・バケツ・魚とり網
申込み
下記のリンクより、飯能市電子申請・届出サービスにて必要事項をご入力ください。
(電子申請のご利用が困難な場合は博物館へご相談ください。)
定員に達したため募集を終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
申込み開始日
7月10日(水曜日)9時から受付開始します。
この記事に関するお問い合わせ先
飯能市立博物館
電話番号:042-972-1414 ファクス番号:042-972-1431
お問い合わせフォーム
更新日:2025年01月26日