【終了】自然ワークショップ

更新日:2024年12月16日

ページID : 10796

「体験!生態系を学べるカードゲーム」

飯能市の森林環境や生態ピラミッドについて楽しく遊びながら学べるカードゲーム「もりがたり」を体験してみませんか。

カードゲームで遊びながら、日本の代表的な木々と現実で起きる森林環境の出来事、そしてそこで生息する生きものたちとの関係性が学べます。

カードゲームの様子

日時 令和6年12月21日(土曜日)10時から12時

対象 小学生以上(小学1、2年生は保護者の同伴とお願いします。大人の方も大歓迎)

定員 20名(申込順)

申込 当日まで飯能市電子申請・ 届出サービスより受付致します。電子申請が難しい場合は博物館へご相談ください。

講師 松村 明莉 氏(はんのう市民環境会議環境教育部会)

下記のリンクより、飯能市電子申請・届出サービスにて必要事項をご入力ください。

(電子申請のご利用が困難な場合は博物館へご相談ください。)

【終了しました】「体験!ネイチャークラフト」

飯能市内で拾える木の実(マテバシイ・クヌギなどのどんぐり、松ぼっくりなど)を使ってオリジナルの素敵なオブジェを工作します。
日時 令和6年12月14日(土曜日)10時から12時、13時から15時
対象 どなたでも
協力 当館市民学芸員
事前の申込は不要ですので、当日直接会場へお越しください。
ネイチャー作品例
 

この記事に関するお問い合わせ先

飯能市立博物館
電話番号:042-972-1414 ファクス番号:042-972-1431
お問い合わせフォーム