集団がん検診業務委託先のシステムへの不正アクセスについて

更新日:2024年06月18日

ページID : 9231

第3報(不正アクセスに係る個別通知の送付について)

飯能市で集団がん検診を委託している「公益財団法人埼玉県健康づくり事業団」のエックス線画像読影システムへの不正アクセス攻撃の件について、当該事業団から対象となる皆様へ個別通知を送付いたしました。対象は、平成29年度から令和5年度までに、市の胃がん検診(バリウム検査)、肺がん検診及び乳がん検診を受診された方です。
対象となる皆様におかれましては、念のため、不審な連絡などにご注意ください。
転居等で通知が手元に届かない方は、下記から通知内容をご確認いただけます。
詳細な情報につきましては、埼玉県健康づくり事業団へお問い合わせください。(電話番号0493-81-6089)

第2報(不正アクセスに係る調査結果について)

飯能市で集団がん検診を委託している「公益財団法人埼玉県健康づくり事業団」のエックス線画像読影システムへの不正アクセス攻撃の件について、当該事業団から「個人情報に係るデータの窃取と漏洩の痕跡は確認できなかったが、データ窃取の有無を完全に断定することはできない」旨の調査結果が報告されました。
なお、住所や電話番号は含まれておりません。
対象となる皆様におかれましては、念のため不審な連絡などにご注意ください。

第1報(エックス線画像読影システムへの不正アクセスについて)

飯能市で集団がん検診を委託している「公益財団法人埼玉県健康づくり事業団」のエックス線画像読影システムに対して、令和6年1月29日(月曜日)に不正アクセス攻撃がありました。

該当する集団がん検診は、胃がん検診(バリウム検査)、肺がん検診及び乳がん検診です。

対象となる皆様におかれましては、念のため不審な連絡などにご注意ください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進部 保健センター
電話番号:042-974-3488
ファクス番号:042-974-6558
お問い合わせフォーム