介護老人保健施設 東吾野医療介護センターのご案内

更新日:2023年01月31日

ページID : 3861

お知らせ

 東吾野医療介護センターは医療法人靖和会が管理運営を行っている市の指定管理施設で、令和2年度から3期目の指定管理期間(令和4年度まで)に入りました。
 場所は東吾野地区に位置し、有床診療所と介護老人保健施設の機能を併せ持つ複合施設となっております。有床診療所は外来診療、入院のほか、訪問診療・往診、人間ドックや健康診断を提供しています。また、介護老人保健施設は入所、通所リハビリテーションなどのサービスを提供しております。これらのサービスは国や自治体が推進する「地域包括ケアシステム」の要であります。
 今後も、山間地域の在宅医療を中心に、地域の皆様が安心で快適に利用でき、地域のニーズに適したサービスを総合的に提供できるよう、良好な施設運営を目指してまいります。

施設概要

緑豊かな木々をバックに建物前には広い駐車場が完備された介護老人保健施設東吾野医療介護センター外観の写真

西武池袋線東吾野駅より徒歩3分、山沿いにある白い建物が介護老人保健施設東吾野医療介護センター(旧市立病院)です。3階建で介護老人保健施設と有床診療所の機能を有する総合施設です。

3階 介護老人保健施設
2階 病棟、通所リハビリテーション
1階 外来、機能訓練室
地階 人間ドック、レントゲン室

(注意)禁煙外来を実施しておりますので、敷地内全面禁煙となっております。ご協力をお願いいたします。

所在地等

  • 郵便番号 357‐0204
  • 住所 飯能市大字虎秀25‐1
  • 電話番号 042‐978‐2000(代表)
  • ファクス番号 042‐978‐0587

東吾野医療介護センターの地図

基本理念

利用者様の権利を尊重し、心のかよう介護・リハビリテーションを実践します。

基本方針

  1. 思いやりの気持ちを大切にし、利用者様中心の介護・リハビリテーションを提供いたします。
  2. 質の向上に努め安全な介護・リハビリテーションを提供いたします。
  3. 地域連携を強化し、全ての方々に安心して利用していただける施設作りに努めます。
  4. 研修・研鑽を積み、次世代を担う介護従事者の育成に努めます。

センター長

谷水 長丸(たにみず たけまる)

  • 前職
    • 防衛医科大学校外科准教授
  • 学会活動等
    • 日本小児科学会専門医
    • 日本外科学会専門医
    • 日本感染症学会認定ICD
    • 小児慢性特定疾病指定医

介護老人保健施設について

介護を必要とする高齢者の自立を支援し、家庭への復帰を目指すために、医師による医学的管理の下、看護・介護といったケアはもとより、作業療法士や理学療法士等によるリハビリテーション、また、栄養管理・食事・入浴などの日常サービスまで併せて提供する施設です。

入所のご案内

  • 入所サービスをご利用いただける方は、要介護認定を受けた方のうち、病状が安定していて入院治療の必要がない要介護度1~5の方で、リハビリテーションを必要とされる方です。
  • ご利用を希望される方は、電話で予約の上、お越しください。施設の見学、相談員との相談の後、提出書類をお渡ししますので、作成が済みましたらご提出ください。
  • その後、センターでの利用判定を経て入所の可否を判断いたします。入所可能と判断いたしましたら、入所のご案内をさせていただきます。申込状況によっては、入所までお待たせする場合もございますのでご了承ください。

居室

個室が11部屋(A,B,C,Dタイプで特別室料が異なります。)と3人室が2部屋、4人室が3部屋ございます。

大きい窓からたくさんの光が入る、ベッド、トイレ、洗面台等が設置されている広々とした居室の写真

定員

29名

入所料金

入所料金については、次のリンクをご確認ください。

ショートステイのご案内

  • ご家庭で介護にあたっているご家庭の負担を少しでも軽減できるように短期間施設に入所するサービスです。
  • 要介護認定で、要支援、要介護1~5と認定された方々が対象となります。
  • 空床利用となるため、ご利用にあたっては、担当のケアマネージャーにご相談ください。

通所リハビリテーションのご案内

  • 心身機能の維持・回復を図り、日常生活の自立を支援するために、理学療法・作業療法など、目的に応じたリハビリテーションを行うサービスです。
  • 通所リハビリテーションの利用対象者は、病状が安定期で、主治医が診療に基づき実施される計画的な医学的管理下でのリハビリテーションが必要と認め、介護保険において要介護認定を受けられた方です。

主なサービス内容

  • 個別のリハビリテーション
  • レクリエーション
  • 各種趣味活動
  • 入浴サービス
  • 昼食の提供(管理栄養士の献立による)
  • 施設専用車の送迎
  • 在宅介護・リハビリなどに関する相談・援助

利用の流れ

1 見学・相談

施設を見学していただき、ご希望(ご利用日・リハビリに関するご要望等)を承ります。『利用申込書・診療情報提供書』等の必要書類をお渡し致します。

2 利用者面談・契約

お体の状態等をお聞きし、より良いケア・リハビリテーションができるよう、担当者がご利用者のご自宅へお伺い致します。契約書類の説明をさせていただき、必要書類をお預かり致します。

3 ご利用開始

朝、送迎車でお迎えに参ります。送迎時間のご希望がございましたら担当者へご相談ください。
(注意)スタッフ一同、皆さまのご利用を心よりお待ち申し上げます。

1日の流れ

  • 月曜日から土曜日まで祝日を含めて営業しております。日曜日はお休みです
  • 午後からは多彩なレクリエーションを用意しております。
  • 季節のイベントも開催しています。

 (4月=お花見、7月=七夕、8月=納涼祭、12月=クリスマス等)

(注意)以下の表は、通所リハビリテーションの1日の流れの例です。時間は目安ですので、多少ずれることがあります。

通所リハビリテーション1日の流れ(例)
時間 活動内容 入浴 リハビリ
8時30分 送迎出発 送迎出発 送迎出発
9時30分 センター到着 センター到着 センター到着
10時00分 お茶
朝の会
体操
健康チェック
入浴
健康チェック
個別リハビリ
12時00分 昼食・休憩 昼食・休憩 昼食・休憩
午後2時00分 午後レクリエーション 午後

レクリエーション

個別リハビリ
午後3時00分 おやつ おやつ おやつ
午後4時00分 センター出発 センター出発 センター出発
午後4時30分 ご自宅到着 ご自宅到着 ご自宅到着
10名程が座れる大きなテーブルと椅子や歩行練習用の器具が揃った広々としたきれいなリハビリテーションルームの写真

利用料金

利用料金の例です。

要介護1の利用者様の場合

介護保険自己負担分689円+食事代750円+その他自費310円=合計1,749円
(入浴・リハビリは別途)

要支援1の利用者様の場合

月額の介護保険自己負担分+月間4回利用の場合1か月2,475円+(食事代750円+その他自費310円)×4回=合計6,715円(リハビリは別途)

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進部 保険年金課
電話番号:042-973-2117 ファクス番号:042-973-2120
お問い合わせフォーム