【国民健康保険】マイナ保険証の利用登録解除について
マイナンバーカードを保険証として利用登録されている方のうち、利用登録の解除を希望される方は、解除申請をすることにより利用登録が解除できます
- 申請受付開始日 令和6年11月1日(金曜日)
- 申請受付場所 飯能市役所保険年金課(本庁舎1階5番窓口)、地区行政センター(富士見地区行政センターを除く)
- 持ち物 マイナンバーカード、国民健康保険被保険者証又は資格情報のお知らせ
- 対象者 飯能市国民健康保険に加入されている方
飯能市の国民健康保険以外に加入している方は、お手持ちの保険証に記載されている保険者にお問い合わせください。
別世帯の場合は委任状が必要になります。
利用登録解除に伴う注意事項
- 利用登録を解除すると、マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行うことができなくなります。
- 利用登録解除申請後に医療機関等を受診される際には、お手持ちの被保険者証に記載された有効期限までは、被保険者証をご利用ください。被保険者証の有効期限以降は、被保険者証の代わりとなる「資格確認書」を送付いたしますので、医療機関等を受診される際には、「資格確認書」をご利用ください。
- 利用登録解除後、マイナポータル上の「健康保険証利用登録の申込状況」画面に反映されるまで、1~2か月程度かかる場合があります。
- 利用登録解除後も、再度利用登録の手続きを行うことは可能です。マイナポータルやセブン銀行ATMのほか、医療機関・薬局の受付に設置されている顔認証付きカードリーダーから行うことができます。
マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書 (PDFファイル: 276.2KB)
後期高齢者医療保険にご加入されている方はこちら
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進部 保険年金課
電話番号:042-973-2117 ファクス番号:042-973-2120
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月02日