新型コロナウイルスの感染を予防する消毒方法について

更新日:2023年01月31日

ページID : 3729

新型コロナウイルスは「接触」か「飛沫」により感染します。そのため、感染予防のためには以下が重要なポイントとなります。

  • ウイルスを含む飛沫が目・鼻・口の粘膜と接触するのを防ぐ 
  • ウイルスが付着した手が、目・鼻・口の粘膜と接触するのを防ぐ

手指の消毒には消毒用アルコールを用いますが、身の周りの物の表面の消毒には、多くのご家庭にもある塩素系漂白剤が有効です。よく触る場所を、希釈した塩素系漂白剤でふき取って消毒しましょう。消毒用アルコールは現在入手困難ですが、塩素系漂白剤は比較的安価で入手可能です。

ウイルスの除菌に使用できる消毒剤

  • 手指:消毒用アルコール(濃度70%以上) 
  • 物の表面:塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム原液濃度約5~6%)

(注意)次亜塩素酸ナトリウムを含む商品例としては、ハイター、ブリーチ、ピューラックス等があります。

塩素系漂白剤は用途に応じ、下記の表を参考に希釈して使用してください。なお、古くなった製品は効果が薄いので、ご注意ください。

塩素系漂白剤用途一覧
用途 濃度 希釈方法
ドアノブ・手すり等 0.05% 500ミリリットルの水道水に塩素系漂白剤を
5ミリリットル(ペットボトルのキャップ1杯分)入れる
吐しゃ物が付着した床等 0.1% 500ミリリットルの水道水に塩素系漂白剤を
10ミリリットル(ペットボトルのキャップ2杯分)入れる

消毒方法

1 準備

  • 日ごろの整理整頓、ゴミやホコリを取る清掃がまず必要です。 
  • 換気しながら行いましょう。 
  • 塩素系漂白剤を吸い込んだり、直接手指についたりすることを防ぐため、マスクや手袋を着用しましょう。 
  • 使用後のペーパータオル等を入れ、廃棄するためのビニール袋を準備しましょう。 
  • 正しく希釈した消毒液を作ります。作り置きしたものは効果がないため、消毒するたびに作り直しましょう。
  • 消毒液を十分に含ませてしぼったペーパータオル等で、消毒する場所を拭き取った後(一方向に拭く)、から拭きします。金属部分は腐食する可能性があるので、水拭きします。
  • スプレー式ボトルでの噴霧は、ウイルス拡散の可能性があるため、好ましくありません。

2 消毒方法

  • 消毒液を十分に含ませてしぼったペーパータオル等で、消毒する場所を拭き取った後(一方向に拭く)、から拭きします。金属部分は腐食する可能性があるので、水拭きします。 
  • スプレー式ボトルでの噴霧は、ウイルス拡散の可能性があるため、好ましくありません。

3 消毒場所

手指がよく触れる場所を消毒します。
(注意)ウイルスの残存期間は、現時点では不明とされています。

家庭や職場
居間・食事部屋 ドアノブ、窓の取っ手、照明のスイッチ、ソファー、テーブル、椅子、電話機、コンピューターのキーボードとマウス、小児玩具、壁、床等
台所・トイレ等 水道の蛇口、シャワーヘッド、洗面器、ドアノブ、窓の取っ手、照明スイッチ、浴槽、 排水溝、水洗便器と流水レバー、便座とフタ、汚物入れ、壁、床等
衣類・寝具 通常の洗濯機で問題ないと言われていますが、気になる場合には、熱湯消毒(80℃、10分以上)してから洗濯機にかけます。
職場や集合住宅の 共用部分
エレベーター・エスカレーター エレベーターの呼び出しボタン、停止階ボタン、エスカレーターの手すり部分
建物の出入り口 建物の出入り口にあるドアノブ、ハンドル、セキュリティー対応のオートロックボタンなど不特定の人が触れる部分
共用のトイレ・給水場所・洗面台等 (注意)家庭や職場の「台所・トイレ等」の欄参照

4 消毒後の注意

  • 消毒が完了したら、手をよく洗いましょう。
  • 手荒れがあるとウイルスが残りやすいと言われていますので、ハンドクリーム等で手荒れを防ぐことも重要です。

(注意)上記の消毒方法は、新型コロナウイルスだけではなく、インフルエンザやノロウイルスにも通用します。

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進部 保健センター
電話番号:042-974-3488 ファクス番号:042-974-6558
お問い合わせフォーム