新型コロナウイルス感染症緊急経済対策について(令和2年6月10日)

更新日:2023年01月31日

ページID : 4080

国の「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)において、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するとともに、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を図るため、「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」が創設され、本市においては、6月10日に緊急経済対策補正予算が成立しました。次のとおり生活支援、事業者支援等に係る緊急経済対策を実施しますのでお知らせします。なお、各施策の詳細については、担当課までお問い合わせください。

「緊急経済対策」

(ア)生活支援

生活支援一覧
施策 概要 手続等 担当課
住居確保給付金支給事業 生活困窮者自立支援法による生活支援制度です。
支給額 家賃相当額を家主に支給
対象 休業等に伴う収入減少により、離職、廃業、これらと同等の状況のため、経済的に困窮し住居を喪失、または喪失の恐れがある方
相談窓口を開設しています。該当すると思われる方はご相談ください。 地域・生活福祉課
電話番号 042-973-2121
ファクス番号 042-973-2120
地域・生活福祉課へメールを送信
子育て世帯への臨時特別給付金支給事業 国施策の給付金のほかに市独自で追加支給し、子育て世帯を支援します。
支給額 子ども1人当たり1万円
対象 6月中旬以降に子育て世帯への臨時特別給付金(国施策)が支給された方
対象の方へ6月中旬に案内通知を郵送します。市独自の追加支給は、7月中旬を予定しています。 子育て支援課
電話番号 042-978-5627
ファクス番号 042-973-2120
子育て支援課へメールを送信
ひとり親等への臨時支援金支給事業 市独自事業として、ひとり親等世帯を支援します。
支給額 子ども1人当たり3万円
対象 児童扶養手当を受給している方
対象の方へ6月中旬に案内通知を郵送します。支給は、6月下旬を予定しています。 子育て支援課
電話番号 042-978-5627
ファクス番号 042-973-2120
子育て支援課へメールを送信
赤ちゃんスマイルクーポン券臨時支援券支給事業 令和2年4月1日~令和2年12月31日に生まれた子どもがいる世帯を支援します。
支給額 通常年間1人当たり5万円分支給のところ、対象児1人当たり2万円分を増額
対象 本年4月1日以降に生まれた子どもがいる世帯
対象の方へ出生届時に通常支給分と増額分を合わせて支給します。
(注意)4月~6月に生まれた子ども分は、郵送(簡易書留)します。
子育て支援課
電話番号 042-978-5627
ファクス番号 042-973-2120
子育て支援課へメールを送信
要支援認定者等への運動機会確保事業 筋力向上・ストレッチ用ボールの配布により運動の機会を確保し、介護予防を推進します。
対象 要支援1、要支援2、総合事業認定者
手続等は必要ありません。対象の方へ7月上旬に運動用具等を郵送します。 介護福祉課
電話番号 042-973-3753
ファクス番号 042-986-5073
介護福祉課へメールを送信
奨学生への臨時支援金支給事業 市奨学金貸与現役学生を支援します。
支給額 高校生1人当たり3万円、大学生1人当たり5万円
対象 市奨学金を貸与されている現役の高校生、大学生等
対象の方へ6月中旬に申請書を郵送します。支給は、申請書受付の2週間後を予定しています。 教育総務課
電話番号 042-973-3602
ファクス 042-971-2393
教育総務課へメールを送信
家庭学習臨時支援金支給事業 就学援助認定世帯の家庭学習を支援します。
支給額 児童生徒1人当たり1万円
対象 就学援助(準要保護者)令和2年度当初認定世帯
対象の方へ6月中旬に申請書を郵送します。支給は、申請書受付日により7月下旬から8月上旬を予定しています。 学校教育課
電話番号 042-973-3018
ファクス番号 042-971-2393
学校教育課へメールを送信
水道基本料金免除事業 水道料金の基本料金2か月分を免除します。なお、使用水量に応じた料金の免除はありません。
対象 全水道使用者 (注意)下水道使用料の免除はありません。
手続等は必要ありません。7月、8月の検針をもとに基本料金(2か月分)を免除します。検針票の請求予定額には、基本料金も含まれ記載されますが、8月または9月の請求で免除します。 水道業務課
電話番号 042-973-3661
ファクス番号 042-971-3929
水道業務課へメールを送信

(イ)事業者支援

事業者支援一覧
施策 概要 手続等 担当課
地域公共交通応援事業 地方創生、観光はんのうを支える観光関連事業者を応援します。
補助額 系統数、登録台数により定額補助
対象 路線バス事業者、タクシー事業者
対象の事業者へ6月中旬に申請書を郵送します。支給は、申請書受付後2週間程度を予定しています。 生活安全課交通政策室
電話番号 042-973-2126
ファクス番号 042-972-8455
生活安全課交通政策室へメールを送信
がんばる商店街等応援事業 現行のがんばる商店街等応援補助金制度の拡充により事業者発意による事業を応援します。 商店街等による自主事業に対する補助金です。補助金に該当する事業を立案する際にご相談ください。 産業振興課
電話番号 042-986-5083
ファクス番号 042-974-6737
産業振興課へメールを送信
テイクアウト等導入支援事業 テイクアウトや宅配を始めるに当たり必要となる経費(広告宣伝費、消耗品費等)を支援します。
補助額 上限10万円
対象 テイクアウト、宅配を始めた、または始める飲食事業者
詳細は市ホームページをご覧ください。申請書等は、市ホームページからダウンロードできます。また、産業振興課、各地区行政センター、飯能商工会議所でも配布します。 産業振興課
電話番号 042-986-5083
ファクス番号 042-974-6737
産業振興課へメールを送信
小規模事業者応援金給付事業 売上が減少した小規模事業者を応援します。
補助額 10万円
対象者 売上が20%以上減少した小規模事業者(従業員20人以下(小売業・卸売業・サービス業は5人以下))
詳細は市ホームページをご覧ください。申請書等は、市ホームページからダウンロードできます。また、産業振興課、各地区行政センター、飯能商工会議所でも配布します。 産業振興課
電話番号 042-986-5083
ファクス番号 042-974-6737
産業振興課へメールを送信
小口融資資金利子補給事業 市融資制度活用による利子補給(併せて限度額を2,000万円に拡充します)
補助額 借入後1年間の利子を全額補助
対象 「埼玉県新型コロナウイルス感染症対応資金」で無利子とならない小・中規模事業者(個人事業主を除く)
詳細は市ホームページをご覧ください。申請書等は、市ホームページからダウンロードできます。また、産業振興課、各地区行政センター、飯能商工会議所でも配布します。 産業振興課
電話番号 042-986-5083
ファクス番号 042-974-6737
産業振興課へメールを送信
がんばる観光関連事業者応援事業 地方創生、観光はんのうを支える観光関連事業者を応援します。
補助額 収容人数、営業形態、資本金等により定額補助
対象 宿泊施設、大規模飲食店事業者
6月中旬に制度案内を開始します。支給は、申請書受付後2週間程度を予定しています。 観光・エコツーリズム推進課
電話番号 042-973-2123
ファクス番号 042-974-6737
観光・エコツーリズム推進課へメールを送信
学校給食関連事業者体制維持支援事業 学校給食用食材納入業者等が安定的に事業継続できるよう学校休業中の体制維持等に必要な取組を支援します。
補助額 3万円
対象 市立小・中学校に給食食材等を納入している事業者
対象の事業者へ6月中旬に制度案内を開始します。支給は、申請書受付の2週間後を予定しています。 教育総務課
電話番号 042-973-3602
ファクス 042-971-2393
教育総務課へメールを送信

(ウ)離職者、学生等支援

離職者、学生等支援一覧
施策 概要 手続等 担当課
観光・ハイキング道整備等による雇用創出事業 市内在住または在学の学生等を雇用し、ハイキングコースの点検、清掃、軽微な整備を実施します。 委託事業として市内事業者が雇用します。就労を希望する方は担当課にご連絡ください。 観光・エコツーリズム推進課
電話番号 042-973-2123
ファクス番号 042-974-6737
観光・エコツーリズム推進課へメールを送信
森林利活用による雇用創出事業 学生等を雇用し、西川広域森林組合と連携し森林・林業に関わる調査、林道の清掃、林地残材の搬出などの業務を実施します。 委託、補助事業として西川広域森林組合が雇用します。就労を希望する方は担当課にご連絡ください。 森林づくり推進課
電話番号 042-978-5061
ファクス番号 042-974-6737
森林づくり推進課へメールを送信

この記事に関するお問い合わせ先

財務部 財政課
電話番号:042-973-2111(代表) ファクス番号:042-974-0044
お問い合わせフォーム