【吾野地区】<令和7年度>事業を実施しました
夏休み子どもチャレンジ講座 きぃめだるみつけてげっとだぜ!
令和7年8月2日(土曜日)
時間:9時30分~11時30分
対象者:小・中学生及びその保護者
参加者:22名
人形作家の江間ミク氏(吾野地区在住)を講師に迎え、西川材(ヒノキ)のおかくずを使って作った粘土のメダル(きぃめだる)を彩色してオリジナルのメダルの制作を行いました。
講師の西川材の説明の後、大きな桶に入ったおかくずの中に手をいれてメダルを探し出しました。各自で好きな色のリボンや紐を結びつけ、ラメ入りの絵の具にて着色を行いました。それぞれ個性的なメダルが完成していました。
西川材を通じて木の香りや感触を楽しみ、地域を意識する良い機会となりました。


夏休み スマッシュ! 卓球教室
令和7年8月1日(金曜日)
時間:13時30分~15時30分
対象者:小学生
参加者:36名
会場:吾野地区行政センター
吾野公民館の卓球サークル「球子クラブ」の皆さんに講師を依頼して卓球教室を開催しました。
準備体操の後、ラケットの持ち方や振り方を指導していただき、ボールを打ち返す練習を行いました。卓球未経験の子も、指導を受けて練習しているうちにラリーが続くようになりました。
地域の大人と子どもたちの良い交流の機会となりました。


夏休み子ども映画会
令和7年7月29日(火曜日)
時間:9時30分~10時30分
対象者:幼児
参加者:10名
会場:吾野保育所
上映作品 プルートとカメのおくりもの
だるまちゃんとてんぐちゃん
だるまちゃんとかみなりちゃん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時間:13時30分~15時00分
対象者:小学生
参加者:26名
会場:児童クラブひまわり(奥武蔵小学校内)
上映作品:鴨とりごんべい
モチモチの木
注文の多い料理店
オズの魔法使い


吾野再発見ウオーク
令和7年7月26日(土曜日)
時間:15時15分~18時15分
参加者:一般
参加者:20名
吾野駅→東郷公園(経由)→林道(セラピーロード)→休暇村奥武蔵(経由)→我野神社(祭行事参加)
参加することで吾野には魅力的な場所があることをこのような上記行程で途中のセラピーロードを歩き森林に癒されたのち、我野神社川瀬祭の行事に参加させてもらいました。
吾野スポーツ協会、吾野地区行政センター(公民館)の共催で開催しました。


もの忘れ予防スクール
令和7年7月23日(水曜日)、令和7年7月30日(水曜日)
時間:13時30分~15時30分
対象者:概ね30歳以上の高齢者
第1回目:7月23日(水曜日)
参加者:19名
1保健師、看護師による基礎講座「知って取り組む認知症予防」
2健康運動指導士による運動講座「若さを保つ!脳活性運動」
テキストを用いて、認知症の基礎的な知識を学んだあとに、認知症予防のための筋トレやストレッチを行いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第1回目: 7月30日(水曜日)
1認定歯科衛生士による口腔講座「口から始める認知症予防」
2管理栄養士による栄養講座「予防に良い食事、簡単レシピ紹介 いつもの食事、栄養は足りていますか?」
口腔講座では、口腔内の衛星を保つことや、よく噛むことの重要性を学びました。
栄養講座では、栄養や食事についての講義を受けてあとに、実際に献立を考えるグループワークを行いました。改めて日頃の食事について考える良い機会となりました。

じゃがいも収穫祭
令和7年6月22日(土曜日)
時間:9時~12時
対象者:一般
参加者:42名
旧吾野小学校裏の圃場にて、じゃがいもの収穫を行いました。園児から中学生の子どもたちも多く参加して、収穫したじゃがいもを、その場で茹で上げバターやマヨネーズ、青のりなどをかけ、参加者の皆さんと一緒に食しました。
農業体験と旬の味覚を味わう良い機会となりました。
「吾野まちづくり推進委員会」「奥武蔵青少年健全育成の会」「吾野地区行政センター(公民館)」の共催にて開催しました。


第30回両吾野グラウンド・ゴルフ大会
令和7年6月14日(土曜日)
吾野地区老友クラブ連合会、東吾野永寿会連合会、東吾野地区行政センター共催
対象者:両吾野地区60歳以上の方
参加者:67名
会場:奥武蔵小学校校庭
当日の天気が危ぶまれましたが、前半16ホールまで天気が持ちごたえ、本格的に雨が降り出した時点で終了となりました。参加者は日頃の練習の成果を発揮し、熱い戦いを繰り広げつつも、互いの近況報告などを話しながら交流を深めていました。

この記事に関するお問い合わせ先
吾野地区行政センター・公民館
電話番号:042-978-1211 ファクス番号:042-978-0572
お問い合わせフォーム




更新日:2025年08月13日