観光公衆トイレ
飯能市内の観光公衆トイレのご案内
飯能市内には、観光公衆トイレが下のとおり全部で41か所設置されています。
お互いに気持ちよく利用できるよう、みなさまのご配慮をお願いします。
現在地からトイレを探す場合は、飯能市のスマートフォン用公式アプリ「飯能市ご当地アプリ」⇒【地図からさがす】⇒【観光公衆トイレ】からスポット検索をすると便利です。
飯能市のスマートフォン用公式アプリ「飯能市ご当地アプリ」については次のリンクをクリック
飯能市内観光公衆トイレ一覧
飯能地区
名称 | 住所 |
---|---|
割岩橋観光公衆トイレ | 大字大河原67番地1 |
飯能河原観光公衆トイレ | 大字久下470番地1 |
天覧山中段観光公衆トイレ | 大字飯能1328番地1 |
東飯能駅西口観光公衆トイレ | 東町地内 |
飯能観光案内所観光公衆トイレ | 大字飯能1051番地8 |
中山観光公衆トイレ | 大字中山719番地1 |
八耳堂観光公衆トイレ | 大字大河原584番地 |
中平河原観光公衆トイレ | 大字大河原502番地1 |
飯能小町公園観光公衆トイレ | 仲町地内 |
飯能駅南口観光公衆トイレ | 南町地内 |
多峯主山観光公衆トイレ | 永田台3丁目地内 |
大河原観光公衆トイレ | 大字大河原83番地1ほか |
精明地区
名称 | 住所 |
---|---|
中居観光公衆トイレ | 大字中居219番地 |
芦苅場観光公衆トイレ | 大字芦苅場384番地2 |
宮沢湖入口観光公衆トイレ | 大字宮沢78番地1 |
加治地区
名称 | 住所 |
---|---|
阿須観光公衆トイレ | 大字阿須194番地1 |
征矢町観光公衆トイレ | 征矢町24番5(おひさま公園内) |
南高麗地区
名称 | 住所 |
---|---|
上直竹上分観光公衆トイレ | 大字上直竹上分270番地1 |
原市場地区
名称 | 住所 |
---|---|
原市場白髭神社観光公衆トイレ | 大字原市場570番地2 |
赤沢観光公衆トイレ | 大字赤沢152番地 |
竹寺観光公衆トイレ | 大字南704番地 |
竹寺入口観光公衆トイレ | 大字南750番地1 |
子ノ権現観光公衆トイレ | 大字南461番地 |
房ヶ谷戸観光公衆トイレ | 大字原市場322番地1 |
東吾野地区
名称 | 住所 |
---|---|
ユガテ観光公衆トイレ | 大字虎秀字609番地 |
阿寺諏訪神社観光公衆トイレ | 大字長沢1843番地 |
福徳寺観光公衆トイレ | 大字虎秀71番地1 |
平観光公衆トイレ | 大字井上53番地1 |
吾野地区
名称 | 住所 |
---|---|
芳延観光公衆トイレ | 大字坂石621番地1 |
檥峠入口観光公衆トイレ | 大字北川1006番地1 |
南川(天目指峠)観光公衆トイレ | 大字南川1650番地1 |
高山不動観光公衆トイレ | 大字高山324番地 |
名栗地区
名称 | 住所 |
---|---|
小沢観光公衆トイレ | 大字下名栗1128番地1 |
中西観光公衆トイレ | 大字下名栗1047番地1 |
名栗川橋観光公衆トイレ | 大字下名栗273番地2 |
河又観光公衆トイレ | 大字下名栗558番地1 |
農林産物加工直売所前観光公衆トイレ | 大字下名栗607番地1 |
有間ダム観光公衆トイレ | 大字下名栗1831番地23 |
せせらぎ橋観光公衆トイレ | 大字上名栗235番地1 |
名郷観光公衆トイレ | 大字上名栗1194番地1 |
鳥居観音観光公衆トイレ | 大字上名栗3207番地1 |
赤ちゃんの駅
埼玉県では、多様な事業者等の協力の下、広く県内に「赤ちゃんの駅」の設置を進め、乳幼児を持つ子育て家族が安心して外出できる環境づくりを進めています。
飯能市内の観光公衆トイレも赤ちゃんの駅に登録されているトイレが多数ございますので、ぜひご利用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
環境経済部 観光・エコツーリズム課 観光担当
電話番号:042-973-2124 ファクス番号:042-974-6737
お問い合わせフォーム
更新日:2024年05月22日