展示図録など
購入方法
来館
当館の窓口で購入できます。
郵送
- 郵送希望の場合は代金に送料を添えて当館へ申し込んでください。
- 刊行物の本体代金は現金か郵便小為替で、送料は切手でお願いします。
- 申し込み先 〒357-0063 飯能市大字飯能258-1 飯能市立博物館
(注意)消費税は非課税です。
展示図録など
これまでに開催した特別展などの図録です。
(注意)完売となっている図録は、当館や飯能市立図書館で閲覧することができます。
原市場村秘史ー受け継がれる記録と記憶ー
発行年:令和5年 価格:600円 送料:310円
写真でたどる飯能市の70年
発行年:令和5年 価格:400円 送料:180円
天覧山
(注意)完売
発行年:令和4年
飯能縄市-近世の市と市街地の発展-
発行年:令和3年 価格:500円 送料:310円
山里に咲いた芸-説経師・薩摩千代太夫と幻の「片瀬人形」-
発行年:令和2年 価格:700円 送料:310円
飯能の名宝
発行年:令和元年 価格:600円 送料:310円
吾野-未来へつなぐ地域の記録
(注意)完売
発行年:平成30年
常設展示図録 飯能市立博物館ガイドブック
常設展示図録 飯能市立博物館ガイドブック (PDFファイル: 247.3KB)
発行年:平成30年 価格:500円 送料:360円
高麗人集結-霊亀2年にやってきた開拓者たち-
(注意)完売
発行年:平成30年
武蔵野鉄道開通
(注意)完売
発行年:平成27年
機屋の挑戦-明治から昭和へ、小槻工場物語-
(注意)完売
発行年:平成26年
飯能方面湖水の如し-失われる災害の記憶-
(注意)完売
発行年:平成25年
山上の霊地-子ノ権現・竹寺・高山不動・岩殿観音-
(注意)完売
発行年:平成24年
飯能炎上-明治維新・激動の6日間-
(注意)完売
発行年:平成23年
大地に刻まれた飯能の歴史‐30年の発掘調査成果から‐
大地に刻まれた飯能の歴史‐30年の発掘調査成果から‐ (PDFファイル: 358.4KB)
発行年:平成22年 価格:700円 送料:310円
縄文時代の飯能‐原始の森林に生きた人々‐
(注意)完売
発行年:平成21年
名栗の歴史-森林とともに歩んだ文化をさぐる-
(注意)完売
発行年:平成20年
西川林業の道具-森林文化の遺産-
(注意)完売
発行年:平成19年
飯能の水力発電‐吾野・名栗に電気がひけた日‐
(注意)完売
発行年:平成17年
入間川再発見!展示図録(散策ガイドブック付)
(注意)完売
発行年:平成16年
中山氏と飯能・高萩
(注意)完売
発行年:平成15年
うちおり~織物に込められた想い~
うちおり~織物に込められた想い~ (PDFファイル: 199.2KB)
発行年:平成14年 価格:700円 送料:310円
黎明のとき‐飯能焼・原窯からの発信‐
発行年:平成13年 価格1,000円 送料:360円
飯能、戦後のくらし‐私たちを豊かにしたモノ‐
発行年:平成12年 価格:500円 送料:310円
収蔵品展-美術品を中心にして-
発行年:平成11年 価格:500円 送料:215円
時の記憶‐飯能の写真展‐
(注意)完売
発行年:平成10年
高麗の里の独楽展‐昔遊びのすすめ‐
(注意)完売
発行年:平成10年
祈りのメッセージ‐飯能の絵馬‐
祈りのメッセージ‐飯能の絵馬‐ (PDFファイル: 175.0KB)
発行年:平成9年 価格:1,000円 送料:360円
飯能の刀匠‐小沢正壽を中心として‐
(注意)完売
発行年:平成8年
猫・ねずみ絵ぞうし展
(注意)完売
発行年:平成8年
飯能の村医者・幕末明治の医療
(注意)完売
発行年:平成7年
JapanMeissen‐瀬戸の磁器人形‐
発行年:平成6年 価格:1,500円 送料:310円
幕末・明治の幻陶・飯能焼
発行年:平成6年 価格:2,000円 送料:310円
飯能昭和史年表
発行年:平成6年 価格:500円 送料:215円
常設展示図録
(注意)完売
発行年:平成3年
この記事に関するお問い合わせ先
飯能市立博物館
電話番号:042-972-1414 ファクス番号:042-972-1431
お問い合わせフォーム
更新日:2024年03月17日