子どもインフルエンザ予防接種の費用無償化事業

更新日:2023年10月16日

ページID : 3722

インフルエンザについて

インフルエンザウイルスに感染すると起こる病気です。咳やくしゃみなどをすることによりウイルスが空気中に広がり、吸い込むことによって感染します。
主な症状としては、高熱、頭痛、関節痛、筋肉痛などで、その他にのどの痛み、咳、鼻水などの症状もみられます。
重症化すると、気管支炎や肺炎と言った合併症を引き起こす場合や、インフルエンザが原因で急性脳症になり後遺症が残ったり、死に至る場合もあります。乳幼児から高齢者まで幅広い世代で重症化する可能性がありますので注意が必要です。
 

予防接種について

新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザワクチンは、単独で接種した場合と比較して、有効性及び安全性が劣らないとの報告を受け、同時接種が可能となり、接種間隔の制限もありません。
ご希望の場合は、事前に医療機関へご相談ください。

  • 新型コロナウイルスワクチン接種後、他のワクチン(インフルエンザを除く)を接種する場合
    →13日以上の間隔をあけてください。
  • 他のワクチン(インフルエンザを除く)接種後、新型コロナウイルスワクチンを接種する場合
    →13日以上の間隔をあけてください。

飯能市は、子育て世帯の経済的負担軽減と子どもの健康の保持増進を目的として、任意の予防接種である子どものインフルエンザ予防接種の接種費用を全額公費助成します。

予防接種は、インフルエンザにかかる可能性を減らす、かかっても高熱が出るなどの重症化を防ぐというような効果があります。
また、免疫がつくまでには接種後2週間程度かかり、その効果が十分持続する期間は5か月間程度です。流行前の接種が効果的です。

令和5年度子どもインフルエンザ予防接種の費用無償化事業

対象者

飯能市内に住民票のある生後6か月から中学3年生の方

期間

令和5年10月20日~令和6年1月31日の各医療機関の最終診療日

回数

13歳未満2回、13歳以上1回

費用

無料(期間内に指定医療機関で接種した場合に限る。)

接種場所

指定医療機関

 指定医療機関一覧

飯能市
医療機関名 電話番号 ファクス番号 住所 対象年齢

石井外科胃腸科医院

972-3867 978-5101 本町4-17  
小川医院 972-0600 972-0617 双柳689-1  
河田小児科内科医院 975-3737 975-3737 美杉台5-1-3  
小室クリニック 972-3061 974-0260 八幡町2-3

小学生以上

接種可能

杉ハートクリニック 975-5577 975-5570 中山341-1  
土屋医院 977-0008 977-2522 原市場566-1  
内科・胃腸科佐野医院 971-1811 971-1965 八幡町6-1  
長嶋医院 978-1234 978-1231 坂石町分237-2  
名栗園診療所 979-0156 979-0616 下名栗465-1

小学生以上

接種可能

名栗診療所 979-1125 979-0668 上名栗208-6  
飯能医院 972-4029 972-0992 柳町20-9  
飯能クリニック 974-4171 974-6280 東町12-9

13歳以上

接種可能

飯能市東吾野医療

介護センター

978-2000 978-0587 虎秀25-1  
飯能整形外科病院 975-7575 972-1555 東町12-2

15歳以上

接種可能

飯能中央病院 972-6164 971-5078 稲荷町12-7  
東飯能駅前クリニック 974-6633 974-8706 柳町3-5

小学生以上

接種可能

古川医院 983-0182 983-0183 南町9-10  
ふるや医院 975-6600 975-6601 柳町4-13  
細田耳鼻咽喉科医院 972-1441 972-1440 緑町18-12  
本町診療所 972-2440 972-5556 本町16-9  
間柴医院 983-1660 983-1670 緑町3-4  
美杉台クリニック 974-5122 974-5125 美杉台2-18-14  
南高麗診療所 972-3807 974-6971 下直竹1091-1  
吉田内科胃腸科医院 972-8350 972-8351 美杉台3-25-1  
日高市
医療機関名 電話番号 ファクス番号 住所 対象年齢
旭ヶ丘病院 989-1121 989-6621 森戸新田99-1  
岡村記念クリニック 986-1110 986-1130 栗坪230-1  
奥田整形外科 984-1234 984-1150 南平沢370  
島村医院 985-8614 985-8616 大谷沢638-1  
のぞみクリニック 989-7778 989-7778 下鹿山527-3  
比留間医院 989-1131 985-1573 栗坪296  
まえだクリニック 982-5002 982-5007 武蔵台1-23-16  
水村医院 989-9351 980-5125 原宿216-1  
武蔵台病院 982-2222 982-0636 久保278-12  
横田医院 989-0695 989-0623 鹿山370-2  
芳村医院 985-1433 985-5490 高麗川2-15-15  
令和レディースクリニック 984-0311 984-0320 高富46-7  

 

接種の受け方

  1. 接種に当たっては、あらかじめ医療機関にお電話での予約をお願いします。
  2. 健康保険証、子ども医療費受給者証など住所、氏名、生年月日が確認できるもの及び母子健康手帳を持って、指定医療機関で予診票と説明書を受け取りよく読んでください。
  3. 予診票に当日の体温等、必要事項を記入してください。

注意事項

  1. 診察の結果、接種を見合わせた場合の診察料は自己負担となります。
  2. 接種期間以外の接種及び指定医療機関以外の接種は自己負担となります。接種後に費用の返還は行いませんので、ご注意ください。
  3. 年齢により接種回数が異なりますので、ご注意ください。
  4. この予防接種を受けることの義務はありません。
  5. ご本人(またはその保護者)が希望する場合に接種を行うものになります。

予防接種以外の予防について

マスクの着用、こまめな手洗い・うがいを行う飯能市のイメージキャラクター夢馬(むーま)のイラスト

予防接種以外の予防としては、日頃からこまめな手洗いうがいや、マスクの着用などが大切です。
また、免疫力が弱くなっているとインフルエンザにかかる可能性も高くなり、症状が重くなってしまう場合もあります。日頃から十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進部 保健センター
電話番号:042-974-3488 ファクス番号:042-974-6558
お問い合わせフォーム