こどもの居場所づくり活動団体
団体一覧
活動団体の活動内容(こども食堂、フードパントリー、親子交流の場、プレーパーク、学習支援、その他)ごとに掲載しています。
こども・子育て応援紙「子みゅにてぃ」へも、こどもの居場所づくりの記事を掲載しています。下記リンクよりぜひご覧ください。
目次
きまぐれ御飯部
活動の概要 | 食を通して多世代交流。食事は約100食を無料提供。その他こども向け科学実験講座。 |
対象 | どなたでも |
開催場所 | 双柳地区行政センター |
開催場所住所 | 双柳970-2 |
問い合わせ先 |
飯能市社会福祉協議会 電話:070-7792-2450 メール:tiikifukusi@hannosyakyo.or.jp |
ふくしの森マップ(飯能市社会福祉協議会ホームページ リンク)(きまぐれ御飯部)
精明っ子食堂
活動の概要 | 地域に住むこどもやその親、地域の人とご飯を食べながら交流をはかる場所。 |
対象 | 精明地区のこども、大人 |
開催場所 | あしかり園となり地域交流館 |
開催場所住所 | 芦苅場805 |
問い合わせ先 | 精明っ子食堂 メール:seimeikko.shokudo@gmail.com |
SOMPO流こども食堂
活動の概要 | 毎月第四土曜日に、「こども食堂」を開催。 |
対象 | どなたでも |
開催場所 | SOMPOケアラヴィーレ飯能 |
開催場所住所 | 南町2-7 |
問合せ先 |
SOMPOケア ラヴィーレ飯能 |
はんのう・みんな食堂
活動の概要 | 一人でも、誰かとでも、気軽に一緒にご飯を食べましょう。 毎月第1土曜日開催。 |
対象 | どなたでも |
開催場所 |
生活クラブ生協埼玉くらぶルーム飯能 (駐車場はありません) |
開催場所住所 | 東町11-11-102 |
問い合わせ先 |
はんのう・みんな食堂 メール:hanno.minna@gmail.com お申込みは、メールもしくは下記「申込フォーム」から |
ふくしの森マップ(飯能市社会福祉協議会ホームページ)(はんのう・みんな食堂)
わっか食堂
活動の概要 | 未就学児のいる家庭を対象としたテイクアウト方式のこども食堂。親子交流の場や、こども服のお下がり会、親子向け講座も開催。 |
対象 | 未就学児のいる家庭 |
開催場所 | 主に南高麗福祉センター |
開催場所住所 | 上畑202 |
問い合わせ先 | First Step メール:first.step.hanno@gmail.com |
ふくしの森マップ(飯能市社会福祉協議会ホームページ )(わっか食堂)
はんのう・みんな食堂×飯能市社会福祉協議会
活動の概要 | 経済的にお困りの方を対象に、月に1回食材のおすそわけを実施。 |
対象 | 経済的にお困りの方 |
開催場所 | 飯能市総合福祉センター |
開催場所住所 | 双柳371-13 |
問い合わせ先 |
飯能市社会福祉協議会 電話:070-7792-2450 メール:tiikifukusi@hannosyakyo.or.jp |
ランポ
活動の概要 | ひとり親支援として、ひとり親の家庭へフードパントリーを行っている。 |
対象 | 18歳未満のこどもをもつひとり親家庭 |
開催場所 | 各地区行政センター |
開催場所住所 | Instagram、公式LINEに掲載 |
問い合わせ先 | First Step メール:first.step.hanno@gmail.com |
あさま子育てひろば
活動の概要 | 子育て中の親子がおもちゃで遊んだり育児相談ができる広場 |
対象 | 未就学児の親子 |
開催場所 | 浅間自治会館 |
開催場所住所 | 双柳1495-69 |
問い合わせ先 |
飯能市社会福祉協議会 電話:070-7792-2450 メール:tiikifukusi@hannosyakyo.or.jp |
ふくしの森マップ(飯能市社会福祉協議会ホームページ)(あさま子育てひろば)
おいでよハウス フリースペース
活動の概要 | 安心の居場所 |
対象 | どなたでも |
開催場所 | おいでよハウス |
開催場所住所 | 稲荷町9-15フォーブル岩沢102 |
問い合わせ先 |
一般社団法人オープンコミュニティおいでよハウス |
ホームページ(一般社団法人オープンコミュニティおいでよハウス)
ふくしの森マップ(飯能市社会福祉協議会ホームページ)(一般社団法人オープンコミュニティおいでよハウス)
親子サロン うさぎ組
活動の概要 | こどもも大人もホッとできる居場所。一軒家を親子のためのサロンにしています。世代を越えた交流を大切にしています。 |
対象 |
0歳からおおむね就学前のこどもとご家族 |
開催場所 | ボランティア個人宅(駐車場2台あり) |
開催場所住所 | 茜台1-2-12 |
問い合わせ先 |
|
ふくしの森マップ(飯能市社会福祉協議会ホームページ )(親子サロンうさぎ組)
子育てカフェ
活動の概要 |
小学校にあがる前のこどもたちと親が集まり、遊び、語る、交流の場 |
対象 |
どなたでも |
開催場所 | 飯能教会集会室 |
開催場所住所 | 柳町23-8 |
問い合わせ先 | 飯能教会 電 話:042-972-2511 |
子育てひろば「KOKKOはんのう」
団体の概要 |
スタッフが見守る中、遊んだり、情報交換したり、親子交流ができる場所。 |
対象 | どなたでも |
開催場所 | 南高麗福祉センター |
開催場所住所 | 上畑202 |
問合せ先 | 公式LINEもしくはInstagramのメッセージへご連絡ください |
ふくしの森マップ(飯能市社会福祉協議会ホームページ )(子育てひろば「KOKKOはんのう」)
はんのうきときとひろば
活動の概要 | 「木育(もくいく)」をテーマにした、赤ちゃんのための遊び場。 上質な国産材のおもちゃで遊んだり、ワークショップを体験してみたり。西川材木組みの空間でくつろぎの時間をどうぞ。(月・木 9時30分~15時) |
対象 | 0歳~3歳くらいの親子と、そのきょうだい |
開催場所 | 株式会社ハンモクさんの2階 (駐車場3台あり) |
開催場所住所 | 阿須851 |
問い合わせ先 |
はんのうきときとひろば 電話:090-1033-3067 メール:nenrinworks@gmail.com |
プレーパークはんのう「EGAO」
活動の概要 | 季節の遊びを楽しみ、家族の交流を深めて笑顔を広げる遊び場。 |
対象 | どなたでも |
活動場所 | 橋場公園 |
活動場所住所 | 緑町9 |
問い合わせ先 | プレーパークはんのう「EGAO」 電話:070-1536-5192 メール:stinzsqsihyns@gmail.com |
ふくしの森マップ(飯能市社会福祉協議会ホームページ)(プレーパークはんのう「EGAO」)
SOMPO流こどもの居場所づくり
活動の概要 | こどもの居場所づくりなどの提供。随時受付(要予約) |
対象 | どなたでも |
開催場所 | SOMPOケア ラヴィーレ飯能 |
開催場所住所 | 南町2-7 |
問い合わせ先 | SOMPOケア ラヴィーレ飯能 電話:042-983-4165 メール:lv_hannou_s@sompocare.com |
夏休み宿題ワークショップ
活動の概要 | 夏休みの宿題 |
対象 | 小学生・中学生 |
開催場所 | おいでよハウス |
開催場所住所 | 稲荷町9-15フォーブル岩沢102 |
問い合わせ先 | 一般社団法人オープンコミュニティおいでよハウス 電話:042‐978‐7741 |
ホームページ(一般社団法人オープンコミュニティおいでよハウス)
ふくしの森マップ(飯能市社会福祉協議会ホームページ)(一般社団法人オープンコミュニティおいでよハウス)
未来ステーション「寺子屋」
活動の概要 | 原市場中学校生を対象とした自立学習支援、居場所作り等 |
対象 | 原市場中学校生 |
開催場所 | 原市場福祉センター |
開催場所住所 | 原市場599 |
問い合わせ先 |
ふくしの森ステーションはらいちば 電話:070-7792-2440 メール:station-haraichiba@hannosyakyo.or.jp |
ふくしの森マップ(飯能市社会福祉協議会ホームページ)(未来ステーション「寺子屋」)
きまぐれ駄菓子屋
活動の概要 |
【こどもの居場所、夏季・冬季学習支援】 こども、保護者、地域住民が気軽に立ち寄れる場所 |
対象 | どなたでも |
開催場所 | きまぐれ駄菓子屋 |
開催場所住所 | 双柳1214-3 |
問い合わせ先 |
飯能市社会福祉協議会 電話:070-7792-2450 メール:tiikifukusi@hannosyakyo.or.jp |
Instagram(双柳小学校区 おやじ組)(@oyazi_gumi)
ふくしの森マップ(飯能市社会福祉協議会ホームページ)(きまぐれ駄菓子屋)
ちびっこランド
活動の概要 |
【乳幼児の預かり】 生後3ヶ月から就園前までの乳幼児を月に2~3回預かり、子育ての合間に「ほっ」とできるひと時を提供 |
対象 | 未就園児 |
開催場所 | 保健センター名栗分室 |
開催場所住所 | 上名栗3086 |
問い合わせ先 |
ふくしの森ステーションなぐり 電話:070-7792-2446 メール:station-naguri@hannosyakyo.or.jp |
ふくしの森マップ(飯能市社会福祉協議会ホームページ)(ちびっこランド)
みんなのいばしょkorokoro
活動の概要 | 【こどもの遊び場・イベント開催】 放課後のこどもたちが自由に遊べる場所。地域のイベントも不定期開催。 |
対象 |
小学生 |
開催場所 |
加治東地区行政センター |
開催場所住所 | 岩沢1283-1 |
問い合わせ先 | みんなのいばしょkorokoro メール:kfh.fureai.hiroba@gmail.com |
ふくしの森マップ(飯能市社会福祉協議会ホームページ)(みんなのいばしょkorokoro)
みんなのサロンみっくすじゅーす
活動の概要 | 【しゃべり場】 こどもも大人も一緒に考えたいテーマを年数回、企画・開催 |
対象 | どなたでも |
開催場所 | 原市場福祉センター |
開催場所住所 | 原市場599 |
問い合わせ先 |
みんなのサロンみっくすじゅーす 電話:080-2380-0764 |
ふくしの森マップ(飯能市社会福祉協議会ホームページ)(みんなのサロンみっくすじゅーす)
PONTE
活動の概要 | 【不登校のこども・若者のプログラム】 創作体験、ランチシェア |
対象 | 不登校のこども・若者 |
開催場所 | おいでよハウス |
開催場所住所 | 稲荷町9-15フォーブル岩沢102 |
問い合わせ先 | 一般社団法人オープンコミュニティおいでよハウス 電話:042‐978‐7741 |
ホームページ(一般社団法人オープンコミュニティおいでよハウス)
ふくしの森マップ(飯能市社会福祉協議会ホームページ)(一般社団法人オープンコミュニティおいでよハウス)
わたしの居場所カフェ うんうん。
活動の概要 | 【居場所、交流など】 誰でも利用できる居場所。悩みや困りごとを聴いたり、寄り添ったりする。 |
対象 | どなたでも |
開催場所 | Instagramで告知 |
開催場所住所 | Instagram、ちらしに掲載 |
問い合わせ先 | わたしの居場所カフェ うんうん。 メール:place.unun@gmail.com |
この記事に関するお問い合わせ先
子育て総合センター
電話番号:042-978-8415 ファクス番号:042-978-8849
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月05日