交通死亡事故多発警報の発令について

更新日:2025年10月21日

ページID : 10897

交通死亡事故多発警報の発令について

 県内では、令和7年10月15日から10月19日までの5日間で5件の交通死亡事故が発生しました。
県内における7日以内の交通死亡事故件数が5件以上となったことから、埼玉県交通死亡事故多発非常事態宣言等実施要綱(以下「要綱」という。)第3条に基づき、交通死亡事故多発警報を発令します。

この5件の交通死亡事故のうち、2件で歩行者の方が亡くなっており、2件とも65歳以上の高齢者が、日没前後1時間以内の薄暮時間帯に被害にあっています。

 大切な命を守るために、思いやりとゆとりを持った安全な運転をお願いします。

発令期間

令和7年10月21日から令和7年10月30日までの10日間

ドライバーのみなさんへ

  • 横断歩道 横断歩道では歩行者優先です。歩行者に思いやりを!
  • 交差点 右折先の横断歩道、左折時の巻き込み防止の確認を徹底しましょう!

 

歩行者のみなさんへ

  • 横断歩道では左右の安全を確認し、手を上げるなど横断する意思を明確に伝えましょう!
  • 夜間は反射材や明るい色の服を身につけましょう!

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 生活安全課
電話番号:042-973-2126 ファクス番号:042-972-8455
お問い合わせフォーム