「無許可」の回収業者を利用しないでください
ご家庭から出る廃棄物を回収するには、「一般廃棄物収集運搬業の許可」が必要です。
「産業廃棄物処理業の許可」や「古物商の許可」ではご家庭の廃棄物を回収できません。
無許可の回収業者は、スピーカー放送等をしながらトラックで巡回したり、家庭のポストにチラシを投函したり、空き地に「○○を引き取ります」などと書いたのぼり旗や看板を立てて営業しています。このような業者によって回収された廃家電は不法投棄されたり、不適正処理により環境に悪影響を及ぼした事例もあります。また、高額な処理料金を請求された事例も報告されていますのでご注意ください。
廃家電や粗大ごみなど、廃棄物の処分に「無許可」の回収業者を利用しないでください!
廃家電や粗大ごみなど適正な処分をお願いします
テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機(家電4品目)は、「家電リサイクル法」にそって正しく処分をお願いします。
その他粗大ごみなどの廃棄物は、市の発行する「ごみ収集カレンダー」や「飯能市ごみ分別事典(平成30年4月改訂版)」を参考にしていただき適正な処分にご協力をお願いいたします。
ご不明な点はクリーンセンターへお問い合わせください。
経済産業省のホームページです。ご覧ください。
家電リサイクル法ってなに?
この記事に関するお問い合わせ先
環境経済部 クリーンセンター
電話番号:042-973-1010 ファクス番号:042-973-1002
お問い合わせフォーム
更新日:2024年04月01日