飯能リハビリ館の移送サービス(実証運行)について
南高麗地区でおでかけ手段にお困りの皆さまへ
南高麗地区にお住まいで、普段のおでかけ手段にお困りの方のために、飯能リハビリ館の移送サービスが実証運行中です。施設の送迎車を活用して、南高麗地区から小室クリニック(飯能市八幡町2-3)まで、週1回、1日2往復運行します。ぜひ使ってみてください。
実証運行概要(注意:令和4年10月から一部変更します)
令和4年9月1日からの国際興業バス間野黒指線の路線再編にともなって、令和4年10月から以下のとおり変更します。
- 運行経路
変更前:小室クリニック~南高麗地区行政センター~間野黒指
変更後:小室クリニック~飯能リハビリ館~南高麗地区行政センター~川崎 - 運行日
変更前:毎週金曜日
変更後:毎週火曜日
事業名
飯能リハビリ館送迎車の空席を活用した住民移送事業
運行日
毎週火曜日
(注意)年末年始など運休することがあります。運行日は、市交通政策課にお問い合わせいただくか、毎月発行の「南高麗地区行政センターだより」をご確認ください。
対象者
以下の条件を満たしている方
- 原則、南高麗地区に住所(住居)がある方
- 自身で車の乗り降りができる方
- 事前に登録した方
ルート・停留所

時刻表

運賃
無料
運行車両
飯能リハビリ館送迎ワゴン(利用者定員:7名)
使い方

事前登録の仕方
必要なもの
以下の申請書兼同意書を提出してください。
飯能リハビリ館送迎者相乗り利用申請書(兼同意書) (PDFファイル: 73.8KB)
提出先
- 南高麗地区行政センター(埼玉県飯能市下直竹1122-2)
- 飯能市交通政策課(埼玉県飯能市双柳1-1 飯能市役所本庁舎別館1階)
(注意)郵送、ファクス、メールも可
受け取るもの
- 利用登録証
- 時刻表
- 運行計画
ほか
更新日:2023年01月31日