家庭児童相談
家庭児童相談室では、0歳から18歳未満の児童に関する相談をお受けしています。子育てのことで悩みやお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
相談内容
- 発育や発達に関する相談(言葉の遅れ、友達と遊べない、落ち着きがないなど)
- 養育に関する相談(子どものしつけ、子育ての不安やストレス、保護者の入院等で養育ができないなど)
- 非行に関する相談(家出、暴力、問題行動があるなど)
- 虐待に関する相談(子どもを叩いてしまう、子どもを厳しく叱ってしまうなど)
受付日時
月曜日から金曜日(休祝日、年末年始を除く) 午前8時30分から午後5時15分
相談場所
飯能市役所本庁舎1階 こども支援課(8番窓口)
相談方法
直接、こども支援課(8番窓口)にお越しください。
お電話での相談もお受けします。
必要により、関係機関をご案内します。
相談の秘密は守ります。
その他の相談窓口
埼玉県の電話相談窓口「子どもスマイルネット」
「子どもスマイルネット」は、こども(原則18歳未満・高校生は対象)に関わるあらゆる悩みについて、電話相談を受ける埼玉県の窓口です。学校や友達、家族のことなどで悩んでいるお子さんからの相談はもちろん、保護者の方からの子育て相談も受け付けています。いじめなどこどもの権利に関する悩みには、面接相談(予約制)もあります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
こども支援部 こども支援課
電話番号:042-978-5627 ファクス番号:042-973-2120
お問い合わせフォーム
更新日:2025年08月21日