日本語学習支援者(ボランティア)養成講座

更新日:2025年07月24日

ページID : 9372

日本語学習支援者(ボランティア)養成講座

飯能市では、在住外国人支援の一環として、飯能市国際交流協会と連携して日本語教室を開催し、日本語能力取得の機会を提供しています。今回、この日本語教室で外国人の方へ日本語を教えるボランティアの養成、スキルアップを目的とした日本語学習支援者養成講座を開催します。未経験の方も是非ご参加ください。

日時(全2回の連続講座です)

1回目:8月21日(木曜日)19時30分から21時 

2回目:8月28日(木曜日)19時30分から21時 

対象

1 飯能市在住・在勤・在学者で、日本語教室ボランティア活動に興味のある方、日本語教室ボランティアの経験のある方

2 市内ボランティア団体会員等

初めての方も、スキルアップしたい方もぜひご参加ください。

持ち物

「みんなの日本語初級1・2」(著者・出版:スリーエーネットワーク)をお持ちください。お持ちでない場合は、貸出しも可能ですが、数に限りがございます。

場所

富士見地区行政センター

定員

15名/各日程

申込方法

開催日までにメール、電話のいずれかの方法で氏名、電話番号、希望日程、教科書の貸出しが必要かどうかをご連絡ください。

【申込先】自治振興課

メールアドレス:jiti2@city.hanno.lg.jp

電話番号:042-973-2626

ファクス:042-974-6737

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 自治振興課
電話番号:042-973-2626 ファクス番号:042-974-6737
お問い合わせフォーム