犬に関するご案内
犬を飼い始める前に
最後まで責任をもって!
動物の習性・生理・生態等を理解し、最後まで愛情をもって飼いましょう。
犬の寿命は概ね10~15年程度です。毎日の食事や運動などの世話を続けることができるか、年をとっても飼えるか等、犬を飼える環境を維持できるか考えましょう。
里親になるという方法も...
日本では毎年たくさんの犬が殺処分されています。ペットショップやブリーダーから購入する以外にインターネット上にも新しい飼い主をさがしている多くの犬がいます。埼玉県動物指導センター、動物愛護団体にも相談してみてください。あなたの力で救える命があります。
犬の飼い主の方へ
犬の登録は生涯1回、狂犬病予防注射は毎年1回行うことが法律で義務付けられています。(義務を怠ると罰金が科せられる場合があります。) 登録されていない犬を新たに飼い始めた場合は(子犬は生後91日になったら)、30日以内に登録しなければなりません。
狂犬病予防注射は動物病院で行うか、毎年4月に実施している集合注射会場で受けてください。鑑札と注射済票は必ず首輪等に付けてください。
犬の登録手数料 | 3,000円 |
---|---|
注射済票交付手数料 | 550円 |
犬の鑑札再交付手数料 | 1,600円 |
注射済票再交付手数料 | 340円 |
狂犬病予防注射
犬の飼い主には、飼い犬に年1回(4月1日~6月30日までの間に)狂犬病予防注射を受けさせること(ただし3月2日以降において既に予防注射を受けた場合はこの限りではない)、犬の鑑札と注射済票を飼い犬に装着することが法律により義務付けられています。
集合注射
毎年4月に市内の各会場で集合注射を行っています。
犬の登録がお済みの方には、市役所から案内ハガキを送付しています。ハガキを持参の上、お近くの集合注射会場で予防注射を受けてください。
(注意)集合注射の日程は広報「はんのう」(毎年4月1日号の予定)でもご案内します。
登録をしていない犬も会場で登録と予防注射ができますが、集合注射の会場は混雑しますので事前に環境緑水課窓口で登録を済ませていただくことをお勧めします。
(注意)次のお手続きは集合注射の会場ではできません。(環境緑水課窓口にて受付)
- 市外からの転入手続き
- 鑑札および注射済票の再交付手続き
- 注射をせず新規登録のみの手続き
- 獣医師が発行した「狂犬病予防注射済証」を持参しての注射済票交付のみの手続き
動物病院
動物病院でも狂犬病予防注射を受けることができます。後日、狂犬病予防注射済票の交付を受けてください。 また集合注射の案内ハガキがございましたらお持ちください。スムーズにお手続きいただけます。
交付窓口
環境緑水課
必要なもの
狂犬病予防注射済証(紙の証明証)、交付手数料(550円)、
集合注射の案内ハガキ
体調不良等により狂犬病予防注射が受けられないときは
集合注射は1年に1回、4月だけ実施しています。体調が安定したら、早めにかかりつけの動物病院で個別接種を受けてください。また、体調不良による注射の見合わせは、獣医師の判断によります。必ず獣医師に相談してください。
(注意)年度内に接種できない場合は、環境緑水課までご連絡ください。
犬を飼っていて市外から転入された方へ
犬の登録事項変更の手続きをしてください。飯能市の鑑札を交付いたします。手続きの際、前所在地の鑑札をお持ちでない方は再交付手数料がかかります。紛失された場合は、集合注射の通知など前所在地で登録していたことが確認できる書類を持参してください。
交付窓口
環境緑水課
必要なもの
前所在地の鑑札
(注意)前所在地の鑑札がない場合に必要なもの
再交付手数料(1,600円)、前所在地で登録していたことが確認できる書類
犬を飼っていて市外へ転出される場合
飯能市から市外へ転出された場合は、転出先の市町村窓口でお手続きください。その際、飯能市で交付した鑑札をお持ちください。新しい鑑札と無料で交換することができます。飯能市への届出は必要ありません。
登録内容に変更があった場合
市内での転居や飼い主の変更など、登録した内容に変更が生じた場合は、届出が必要です。
犬の登録等申請書で変更の手続きを行ってください。
届出窓口
環境緑水課
犬が死亡した場合
飼い犬が死亡した場合は、届出を行ってください。電話でも手続きができます。
届出窓口
環境緑水課(電話番号:042-973-2125)
埼玉県では動物用火葬炉を併設している公営火葬場があります。下記ページ内をご覧ください。
様式
動物からうつる病気があることをご存知ですか?
ペットなど動物から人に感染する病気があります。詳しくは 埼玉県動物指導センター「動物からうつる病気があることをご存知ですか?」をご覧ください。
ペットに関する相談について
この記事に関するお問い合わせ先
環境経済部 環境緑水課
電話番号:042-973-2125 ファクス番号:042-971-2393
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月09日