飯能市公式ツイッター(twitter)について
飯能市では、広報・観光・防災の3つの公式ツイッターを発信しています。
飯能市広報ツイッター
発信する内容など
市政に関する情報、催し物などのお知らせを発信します。
発信者…広報情報課

飯能市広報ツイッターQRコード
飯能市観光ツイッター
発信する内容など
飯能市のイベントや観光情報を、市のイメージキャラクター「夢馬」が発信します。
発信者…観光・エコツーリズム推進課

飯能市観光ツイッターQRコード
飯能市防災ツイッター
発信する内容など
飯能市の防災に関する情報を発信します。
発信者…防災危機管理室

飯能市防災ツイッターQRコード
飯能市ツイッター運用方針
このツイッターでお知らせする主な情報は、市民の皆さんにお伝えする必要のある次のような情報です。
- 防災
- 防犯に関する情報 市の施策
- 事業に関する情報 市が主催
- 共催するイベントの情報 観光情報
運用の方法
- ツイートは、原則として、平日の午前8時30分から午後5時15分までの間に行います。
- 市からはツイートするのみで、原則としてフォローや返信は行いません(公共機関等の公式アカウントを除く) 。
- ツイートした内容に関するお問い合わせ及び意見は、公式ホームページの「ご意見・ご提案」「問い合わせ」のページからメールでお寄せください。
ツイッター(twitter)について
140文字以内の短い発言(ツイート)を入力して、利用者同士で共有するインターネット上のサービスです。 「Twitter」のご利用には、「Twitter」サイト上で、無料のユーザー登録が必要です。
Eメールアドレスがあれば、どなたでも(パソコンからでも携帯電話からでも)無料で登録できます(ツイートの内容を見るだけなら登録は必要ありません)。
詳しい登録方法は公式ページまたは公式ナビゲーターページで確認してください。
ツイッターの話題まとめとツイート検索が楽しめるサイト [ツイナビ]
利用にあたってのお願い
- ツイートの内容については、リンク先のホームページ等で詳細をご確認ください。
- ツイッターでは、リツイートの際のコメントなどに、事実と異なる情報が付加されて発信される場合があります。情報の正確さや発信元などを確認し、自己の責任で利用してください。
この記事に関するお問い合わせ先
企画総務部 広報情報課 情報発信担当
電話番号:042-986-5071 ファクス番号:042-974-0311
お問い合わせフォーム
更新日:2023年01月31日