第1回はんのう元気市・西川材フェアー

3月9日(日曜日)
3月9日(日曜日)、飯能中央公園にて、第1回はんのう元気市・西川材フェアーが開催されました。
はんのう元気市は、2011年の東日本大震災を機に開催されていた震災復興元気市が一昨年の第10回をもって一つの区切りとされました。
その後、市民の皆様、東北の被災地の皆様から再開を求める大変多くの声が上がっていたことから、昨年は、飯能市市制施行70周年、そして飯能商工会議所創立70周年の記念事業として「商店市・元気市」が開催されました。
今回からは、昨年度まで市役所の駐車場で開催していた「はんのう生活祭」の趣旨を継承する、新たな元気市として開催されました。
会場では、市内の商工業に携わる事業者に多数出店していただき、市民の皆様に元気になっていただくことはもとより、これまで同様、被災地を応援するために、市内外から多くの方にご来場いただき、飯能市に活気や賑わい、たくさんの笑顔があふれる日となったことと思います。
また、同時開催の西川材フェアーでは、市内の林業関係者、製材、木工などの事業者が一堂に会し、西川材のPR,木工製品の販売などが行われました。
この度、本市と同様に、森林文化都市宣言をしております群馬県沼田市の星野稔市長様にもご臨席賜りました。
はんのう元気市及び西川材フェアーの開催にあたり、ご尽力いただきました関係者の方々に感謝申し上げます。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書室
電話番号:042-973-2603 ファクス番号:042-974-0311
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月09日