傍聴

更新日:2024年02月01日

ページID : 3464
市役所本庁舎5階の傍聴席の写真

本会議は公開されており、市役所本庁舎5階「傍聴席入口」の受付にて手続き後、傍聴することができます(地方自治法第115条)。
本会議の一般席の傍聴人は、先着順で47人(うち車椅子使用者2人)までです。
酒気を帯びていると認められる方や、張り紙やビラ、プラカード等を持っている方、会議を妨害し、又は人に迷惑を及ぼすと認められる方は、傍聴席に入ることができません。
傍聴する際は、傍聴席入口の「傍聴者の皆さまへ」をよく読んで、決まりを守られるようお願いいたします(地方自治法第130条)。
なお、常任委員会も公開されています。

飯能市議会を傍聴される皆さまへ

 傍聴にあたっては、係員の指示に従い、次の事項をお守りください。お守りいただけなかった場合、退場若しくは再入場ができない場合もございます。

  • 議場における言論に対して拍手その他の方法により公然と可否を表明しないでください。
  • 騒ぎ立てる等の行為をしないでください。
  • はち巻、腕章の類をする等示威的行為をしないでください。
  • 帽子、マフラー、コート類は、お脱ぎいただきますようお願いします。
  • 携帯電話その他音の発生する機器及びパソコン等の情報通信機器は電源をお切りください。
  • 飲食又は喫煙をしないでください。
  • みだりに席を離れ、又は不体裁な行為をしないでください。
  • 写真等の撮影又は録音はできません。
  • 議場の秩序を乱し、又は会議の妨害となるような行為をしないでください。

円滑な議会運営のため、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

議会傍聴における手話通訳について

 聴覚に障がいのある方に飯能市議会を傍聴していただくために、手話通訳者を配置します。手話通訳者による傍聴をご希望の方は、議会開会予定日の1か月前までに飯能市議会事務局までご連絡ください。
 次回、令和6年3月定例会は2月22日(木曜日)に開会予定です。(注意)手話通訳者の確保ができない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

車いす対応の傍聴席について

一般の傍聴席に隣接された手すり柵で囲まれた車いす対応の傍聴席の写真

 平成30年9月定例会より、本会議場に車いす対応の傍聴席(2席)を設けています。車いすを利用される方が自力で、または介助の方が付き添い傍聴いただけます。
 ぜひご利用いただきますようご案内いたします。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議会総務課
電話番号:042-973-2686 ファクス番号:042-974-6465
お問い合わせフォーム