予算編成の流れ(当初予算ができるまで)
飯能市の予算編成の流れをお知らせします。
時期 | 内容 |
---|---|
7月上旬~ 10月上旬 |
総合振興計画(実施計画)の策定。向こう3年間において飯能市が実施すべき事業を、企画部門・財政部門等が中心となり各部署とヒアリング等を行う。 |
10月上旬 | 予算編成方針の通知、予算編成説明会の開催、予算要求開始 |
10月末 | 予算要求〆切 |
11月上旬~ 中旬 |
要求部署へのヒアリング |
11月中旬~ 12月上旬 |
要求部署との調整・査定 |
12月中旬 | 市長現地視察、第1次市長査定 |
12月下旬 | 要求部署への当初予算案の内示、復活要求折衝 |
1月上旬~ 中旬 |
最終調整 |
1月中旬 | 第2次市長査定 |
1月下旬 | 当初予算案の決定 |
2月中旬~ 下旬 |
報道発表 |
2月下旬 | 当初予算案を市議会へ提出 |
3月上旬~ 下旬 |
当初予算案の審議(本会議、各常任委員会) |
3月下旬 | 当初予算案の議決 |
4月 | 新年度開始(新年度予算の執行) |
(注意)この予算編成の流れは、例年のスケジュールに基づいて作成しています。
更新日:2023年01月31日