土砂災害・全国防災訓練を実施します

更新日:2025年05月07日

ページID : 11680

市民の皆さんが避難場所への避難や立ち上げなどの流れを確認し、いざというときに的確な判断と行動がとれるための訓練を行います。当日は、防災行政無線や緊急速報メールで避難情報をお伝えします。訓練に参加する自治会の皆さんには協力をお願いします。
飯能市は、市域の多くを山地が占めており、台風などの気象により土砂災害が発生しやすい環境にあります。土砂災害で犠牲者を出さないためには、発生前に確実に避難することが重要です。

 

飯能市は、市域の多くを山地が占めており、台風などの気象により土砂災害が発生しやすい環境にあります。土砂災害で犠牲者を出さないためには、発生前に確実に避難することが重要です。

 

日時

6月1日(日曜日)9時~12時頃

避難情報発信時刻

午前9時30分 高齢者等避難

午前10時00分 避難指示

とるべき避難行動について

1.高齢者等避難

高齢者、体の不自由な方、小さな子どもなど、避難に時間のかかる方と、それを支援する方は避難を開始してください。

(注意)避難場所へ行くのが困難な場合、近くの安全な場所に避難してください。

(注意)高齢者等以外の方は、気象情報に注意し、危険だと思ったら早めに避難してください。

 

2.避難指示
速やかに避難を開始してください。外が危険な場合は、建物の2階以上、崖から最も離れた部屋に避難してください。

この記事に関するお問い合わせ先

防災危機管理室
電話番号:042-973-2723 ファクス番号:042-972-8455
お問い合わせフォーム