レバノン人道危機救援金
レバノンでは武装組織とイスラエルの衝突により国内情勢が刻々と変化してお
り、その影響はイスラエルと国境を接する南部に留まらず首都ベイルートにまで及
んでいます。現在の情勢は、2006年以降最大のエスカレーションとも言われ、レバ
ノン保健省によれば昨年10月以降2,000人以上の死者、1万人以上の負傷者が報告
されています(10月9日時点)。また、120万人を超える人びとが安全な場所を求め
てレバノン国内やシリアなど周辺国への避難を余儀なくされています。近年深刻な
経済危機に見舞われているレバノンでは、食料や医薬品価格の高騰等、さらなる混
乱が懸念されるため、避難する方々を支援するための救援金を受け付けています。
皆様の御支援と御協力をよろしくお願いいたします。
【受付期間】
令和6年12月27日(金曜日)まで
【受付場所】
市役所本庁舎正面玄関総合案内(募金箱)若しくは、地域福祉課(1階11番窓口)
【受付時間】
平日8時30分~17時15分
領収書を希望される方は、本庁舎1階地域福祉課(1階11番窓口)で受け付けします。
(注意)日本赤十字社へ直接送金を希望される方は、日本赤十字社ホームページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 地域福祉課
電話番号:042-986-5081 ファクス番号:042-973-2120
お問い合わせフォーム
更新日:2024年10月15日