地域リハビリテーション活動支援事業
「地域リハビリテーション活動支援事業」(講師派遣事業)
市内の主に高齢者の方が集う活動の場を専門職や介護予防サポーターが訪問し、切れ目なく介護予防の取り組みをサポートします。A・Bプログラムから活動にあったものを選ぶことができます。楽しみながら介護予防に取り組みましょう!
プログラムについて
Aプログラム | Bプログラム | |
---|---|---|
内容1 | 体験版むーまいきいき体操(理学療法士) | 体験版むーまいきいき体操(かがやきサポーター) |
内容2 | 出張版げんきかや(介護サービス事業所) | 出張版ごきげん体操普及講座(ごきげん体操指導者) |
派遣回数 | 各グループ年数回 | 各グループ3か月に1回程度 |
申請方法
申請書に必要事項を記入し、派遣希望日1か月前までに介護福祉課にご提出ください。
講師の調整をし、後日ご連絡いたします。
- (補足)事業実施後は、報告書の提出をお願いいたします。
- (補足)派遣回数は、申請状況により異なります。
申請書類
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 介護福祉課
電話番号:042-973-2118 ファクス番号:042-973-2120
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月04日