定額減税補足給付金(不足額給付)

更新日:2025年01月30日

ページID : 11105

現時点で本給付金についてお問い合わせいただいても、お答えできる状態にありませんので、お問い合わせはお控えください。

概要

当初調整給付の支給額に不足が生じる場合に、追加で給付を行うものです。

給付の対象になる方へは令和7年度(令和6年分所得税額及び定額減税の実績額等が確定した後)にご案内を予定しています。現時点では本市での支給対象者・支給時期・支給方法などの詳細は決まっておりません。詳細が決まり次第、市のホームページや広報紙等でお知らせします。

詐欺にご注意ください

「給付金」を騙った「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」に注意してください。

市や国の機関等がATM(銀行・コンビニ現金自動支払機)の操作をお願いすることは絶対にありません。また、ATMを自分で操作して他人からお金を振り込んでもらうことは絶対にできません。

市や内閣府を騙る不審な電話がかかってきたり、郵便、メールが届いた場合は、最寄りの警察署か警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 生活福祉課 給付金担当
電話番号:042-978-8031 ファクス番号:042-973-2120
お問い合わせフォーム