令和6年度行政視察受け入れ状況

更新日:2025年04月07日

ページID : 9906

埼玉県桶川市議会

5月16日(木曜日)

委員会・会派

会派 おけがわ未来

視察内容

飯能市クリーンセンター

人数

4名

三重県いなべ市議会

5月21日(火曜日)

三重県いなべ市議会議員の方々の行政視察を受け入れているときの様子

委員会・会派

会派 新生つばさ

視察内容

獣害対策事業について

人数

3名

愛知県尾張旭市議会

7月9日(火曜日)

愛知県尾張旭市議会議員の方々の行政視察を受け入れているときの様子

委員会・会派

福祉文教委員会

視察内容

学びの共同体について

人数

7名

島根県浜田市議会・島根県益田市議会

7月11日(木曜日)

島根県浜田市議会、益田市議会議員の方々の行政視察を受け入れているときの様子

委員会・会派

浜田市議会 会派 公明クラブ

益田市議会 個人(会派に属さない)

視察内容

不登校児支援「ステップアップルーム」の取組について

人数

浜田市議会 2名

益田市議会 1名

愛知県みよし市議会

7月31日(水曜日)

愛知県みよし市議会議員の方々の行政視察を受け入れているときの様子

委員会・会派

議会運営委員会

視察内容

政務活動費の使途と公開について

人数

7名

栃木県日光市議会

10月8日(火曜日)

栃木県日光市議会議員の方の行政視察を受け入れているときの様子

委員会・会派

行政調査特別委員会(第6班)

視察内容

  • 聴覚障害等のある方への窓口支援・代理電話支援について
  • えんかく+について

人数

1名

広島県三次市議会

10月9日(水曜日)

広島県三次市議会議員の方々の行政視察を受け入れているときの様子

委員会・会派

産業建設常任委員会

視察内容

鳥獣被害防止対策について

人数

7名

静岡県市議会事務研究会

10月11日(金曜日)

静岡県市議会事務研究会の方々の行政視察を受け入れているときの様子

委員会・会派

静岡県内市議会事務局職員

視察内容

議会改革の取り組みについて

人数

19名

北海道湧別町議会

10月30日(水曜日)

北海道湧別町議会議員の方々の行政視察を受け入れているときの様子

委員会・会派

総務厚生常任委員会

視察内容

移住・定住施策(農ある暮らし飯能住まい)について

人数

5名

静岡県藤枝市議会

10月30日(水曜日)

静岡県藤枝市議会議員の方々の行政視察を受け入れているときの様子

委員会・会派

建設経済環境委員会

視察内容

鳥獣被害対策の取組について

人数

7名

山口県岩国市議会

11月8日(金曜日)

山口県岩国市議会議員の方の行政視察を受け入れているときの様子

委員会・会派

憲政会

視察内容

小規模特認校について

人数

1名

宮崎県日向市議会

11月12日(火曜日)

宮崎県日向市議会議員の方々の行政視察を受け入れているときの様子

委員会・会派

産業建設水道常任委員会

視察内容

飯能市立図書館について

人数

6名

愛媛県久万高原町議会

1月23日(木曜日)

愛媛県久万高原町議会議員の方々の行政視察を受け入れているときの様子

委員会・会派

総務文教厚生常任委員会

視察内容

地域公共交通の取り組みについて

人数

7名

神奈川県愛甲郡愛川町議会

1月23日(木曜日)

神奈川県愛甲郡愛川町議会議員の方々の行政視察を受け入れているときの様子

委員会・会派

会派 公明党

視察内容

不登校児支援「ステップアップルーム」の取組について

人数

2名

山形県鶴岡市議会

1月27日(月曜日)

山形県鶴岡市議会議員の方々の行政視察を受け入れているときの様子

委員会・会派

会派 鶴岡市議会公明党

視察内容

飯能市エコツーリズムについて

人数

3名

山口県光市議会

3月27日(木曜日)

山口県光市議会議員の方々の行政視察を受け入れているときの様子

委員会・会派

会派 いぶき

一人会派(会派に属さない)

視察内容

廃校舎の利活用について

人数

3名

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 議会総務課
電話番号:042-973-2686 ファクス番号:042-974-6465
お問い合わせフォーム