原市場・名栗清流保全区域

更新日:2023年01月31日

ページID : 1008

原市場・名栗清流保全区域の指定について ~きれいな川をみんなで守ろう~

市内には、入間川、高麗川に代表される清らかな流れを映す清流がありますが、これらは市民共有の貴重な財産であり、いつまでも失ってはならないものの一つです。今、このかけがいのない水環境を守るためには、市民、事業者そして行政が一体となった取り組みが必要です。

特に、原市場地域と名栗地域は、入間川の最上流に位置し、豊かな自然環境にあり、地域の清流は、上水道の水源になっているなど、水資源の面からも水源を保全することが重要になっています。

このため、飯能市環境保全条例に基づき、水質保全の重要な地域として、新たに名栗地域を指定し、原市場・名栗清流保全区域として重点的に清流保全の施策を実施することとしました。

市民及び事業者の皆さんには、清流保全に対する更なるご理解とご協力をお願いします。

市民の皆さんにお願いします

  • 合併処理浄化槽の設置、維持管理の徹底
  • 調理くず、てんぷら油の適正な処理
  • 洗剤やシャンプーの適量使用、残り湯の利用
  • 市民清掃デー等の地域美化活動への参加

事業者の皆さんにお願いします

 事業所排水の適正な処理、排水量の削減

毎日の生活で川を汚さないように心がけ、水質保全に努めていただきますようお願します。

この記事に関するお問い合わせ先

環境経済部 環境緑水課
電話番号:042-973-2125 ファクス番号:042-971-2393
お問い合わせフォーム