市道認定路線や路線番号、認定幅員等の調べ方について
市道認定路線及び路線番号について
飯能市の市道認定路線及び路線番号については、飯能市GISで確認することができます。飯能市GISは下記のリンクから閲覧することができます。
飯能市GIS https://webgis.alandis.jp/hanno11/210/portal/index.html
飯能市GISの操作方法はこちらをご確認ください。
飯能市GISで市道認定路線及び路線番号を確認する方法について
- 飯能市GISを開きます。
- 利用規約をお読みになり、同意される場合は「同意する」を選択してください。
- 遷移したページで「市道路線情報」を選択してください。
- 搭載情報などが表示されますので、ご確認いただき、「地図を見る」を選択してください。
- 地図が表示されます。画面スクロールや地番検索等により、市道認定路線及び路線番号を調べることができます。
- 認定幅員については、このページの次の項目で確認することができます。
市道の認定幅員について
飯能市道の各路線ごとの認定幅員は以下のPDFファイルでご確認いただけます。
路線番号については、一つ前の項目の方法で飯能市GISにてご確認ください。
なお、大字下名栗地内及び大字上名栗地内の飯能市道には認定幅員はありません。
第1地区第1-1号線~第1地区第500号線幅員データ(令和7年4月1日現在) (PDFファイル: 94.6KB)
第1地区第501号線~第1地区第1000号線幅員データ(令和7年4月1日現在) (PDFファイル: 83.7KB)
第1地区第1001号線~第1地区第1499号線幅員データ(令和7年4月1日現在) (PDFファイル: 86.3KB)
第1地区第1501号線~第1地区第2000号線幅員データ(令和7年4月1日現在) (PDFファイル: 91.7KB)
第1地区第2001号線~第1地区第2500号線幅員データ(令和7年4月1日現在) (PDFファイル: 91.1KB)
第1地区第2501号線~第1地区第3000号線幅員データ(令和7年4月1日現在) (PDFファイル: 94.7KB)
第1地区第3001号線~第1地区第3140号線幅員データ(令和7年4月1日現在) (PDFファイル: 50.1KB)
第4地区第1号線~第4地区第546号線幅員データ(令和7年4月1日現在) (PDFファイル: 93.8KB)
第5地区第1号線~第5地区第814号線幅員データ(令和7年4月1日現在) (PDFファイル: 138.6KB)
第6地区第1号線~第6地区第595号線幅員データ(令和7年4月1日現在) (PDFファイル: 102.6KB)
第7地区第1号線~第7地区第474号線幅員データ(令和7年4月1日現在) (PDFファイル: 91.1KB)
その他の情報について
市道認定路線、路線番号及び認定幅員以外の情報については、お問い合わせ先までご連絡ください。
なお、内容によっては、窓口(市役所本庁舎2階)でのご確認をお願いする場合があります。
国道及び県道について
飯能市内に所在する国道及び県道については、埼玉県飯能県土整備事務所へお問い合わせください。
埼玉県飯能県土整備事務所 電話番号 042-973-2281
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 建設管理課
電話番号:042-986-5082 ファクス番号:042-974-0051
お問い合わせフォーム
更新日:2025年08月26日