保留地を先着順で販売します

更新日:2024年03月15日

ページID : 8296

飯能市が施行する飯能都市計画事業笠縫土地区画整理事業、双柳南部土地区画整理事業の保留地(住宅用地)を先着順で販売します。

1.販売する保留地

販売保留地一覧
番号

地区

街区 画地

地積

(平方

メートル)

1平方

メートル

あたり(円)

総価格

(円)

1 笠縫 56 2

100.44

56,900 5,715,036
2 笠縫 110 1      89.40 65,700 5,873,580
3 笠縫 122 11    100.88 売約済
4 双柳南部 104 4    558.08 76,600 42,748,928

2.地区の概要

笠縫地区

西武池袋線飯能駅及び元加治駅、西武池袋線とJR八高線が乗り入れる東飯能駅までそれぞれ約1.5キロメートル以内の距離にある地区です。
中心市街地に近いことから生活に便利であるとともに、地区の南側には入間川が流れる自然豊かな場所で、人と自然の調和がとれた大変住みやすい地区です。

笠縫地区概要
交通

飯能駅へ徒歩約15分

元加治駅へ徒歩約20分

東飯能駅へ徒歩約10分

圏央道狭山日高IC及び青梅ICへ車でそれぞれ約20分

(いずれも地区内中央付近を起点)

飯能駅から池袋駅へ急行(一部)で約47分

東飯能駅から飯能駅経由で池袋駅へ急行(一部)で約52分

東飯能駅から川越駅経由で大宮駅へ約50分

上水道 飯能市水道事業にて整備済
下水道 飯能市公共下水道事業にて整備済
ガス プロパンガス、都市ガス(一部)

近隣公益

施設

飯能市加治地区行政センター、飯能市立加治保育所

飯能市立加治小学校、飯能市立加治中学校、

駿河台大学、市民体育館、阿須運動公園、トーベ・ヤンソン

あけぼの子どもの森公園、加能里遺跡公園

双柳南部地区

当地区は、西武池袋線、JR八高線東飯能駅まで約1.5~2.0kmの距離にある地区です。市役所等、行政サービス施設にも近く、大型店舗も立地し生活に便利であるとともに自然との調和もとれた住みやすい地区です。

双柳南部地区概要
交通

東飯能駅へ徒歩約15分

圏央道狭山日高ICへ車で約10分

(いずれも地区内中央付近を起点)

東飯能駅から飯能駅経由で池袋駅へ急行(一部)で約52分

東飯能駅から川越駅経由で大宮駅へ約50分

上水道 飯能市水道事業にて整備済
下水道 飯能市公共下水道事業にて整備済
ガス プロパンガス、都市ガス(一部)

近隣公益

施設

飯能市役所、飯能市双柳地区行政センター、飯能市立浅間保育所、

飯能市立双柳小学校、飯能市立飯能第一中学校

3. 保留地の位置

笠縫地区

笠縫保留地位置図

双柳南部地区

双柳南部保留地位置図

4. 申込方法等

申込みから契約、引き渡しまでの流れは次のとおりです。

(1)買受申込

買受申込書と必要書類を区画整理課へ提出してください。

申込資格

次のいずれにも該当しない方

  • 破産者で復権を得ない方
  • 購入代金の支払が確約できない方
  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団、同条第6号に規定する暴力団員及び暴力団関係者

買受申込書の他に必要な書類

個人
  • 申込者の住民票
  • 身分証明書(本籍地の市町村長が発行するもの)

証明書等は3ヶ月以内に交付されたものに限ります。

法人
  • 登記事項証明書

証明書等は3ヶ月以内に交付されたものに限ります。

買受申込書ダウンロード

(2)売渡決定及び契約保証金納付

「保留地売渡決定通知書」と「契約保証金納入通知書」をお渡しします。

契約保証金は販売価格の100分の10以上の額とします。

飯能市取扱金融機関で納付してください。

(3)契約締結

契約保証金の納付後、売買契約を締結します。
売渡決定日から14日以内に契約していただきます。

契約に必要な書類等

  • 保留地売渡決定通知書
  • 契約保証金納入書兼領収書(金融機関の領収印があるもの)
  • 実印
  • 印鑑登録証明書 1通
  • 収入印紙(契約金額に応じた額)

共有で申し込まれた場合は申込者全員の実印及び印鑑登録証明書が必要です。

売買代金支払期限について

売買代金は契約の日から60日以内に全額納付していただきます。

契約保証金は申し出により売買代金の一部に充当します。

売買代金は「売買代金納入通知書」により飯能市取扱金融機関にて納付してください。

飯能市取扱金融機関

飯能市役所内指定金融機関派出所

埼玉りそな銀行、りそな銀行、三井住友銀行、武蔵野銀行、東和銀行、飯能信用金庫、

青梅信用金庫、埼玉縣信用金庫、西武信用金庫、中央労働金庫、いるま野農業協同組合

の各本支店

(4)引渡し

保留地(宅地)の使用収益

売買代金完納後、保留地引渡書を交付することにより土地の引渡しを行います。 

現状有姿での引渡しとなります。これ以降、保留地(宅地)を使用し、または収益をすることができます。

所有権移転登記

所有権移転登記は、土地区画整理事業が終了(換地処分)した後、飯能市が職権で行います。その際、登記に要する登録免許税は購入者の負担となります。

登記上の所有権者は、保留地売買契約書の契約者名となります。

5. その他

保留地の権利譲渡について

 所定の手続きを行うことで権利譲渡が可能です。

購入資金の融資制度について

保留地(宅地)を購入するための、資金融資(保留地ローン)制度があります。

市では、下記の金融機関と保留地の融資制度に関する協定を締結しています。

  • 住宅金融支援機構については、フラット35(保留地融資)の取扱金融機関が窓口になります。
  • 融資条件、限度額、金利等は各金融機関へご相談ください。

笠縫地区

埼玉りそな銀行、武蔵野銀行、いるま野農業協同組合、青梅信用金庫、飯能信用金庫、住宅金融支援機構

双柳南部地区

埼玉りそな銀行、武蔵野銀行、飯能信用金庫、住宅金融支援機構

注意事項

  • 住宅建築用地として販売するものです。
  • 販売については、保留地処分に関する規則及び案内書に準じて行われます。
  • 契約解除があったときは、契約保証金はお返しできませんのであらかじめご承知おきください。
  • 保留地番号4は引渡し後の分割可ですが、区画整理課の事前承認が必要です。分割案の提出後、承認までに約3週間要します。また、分割案と実際の地積、形状は多少の差異が生じる場合があることを了解のうえお申し込みください。
  • 保留地の登記は、当該地区の換地処分後に行います。
  • 換地処分時に画地出来形確認測量を行います。その際、保留地の地積に増減が生じた場合(1平方メートル未満の場合を除く)は、契約単価により金銭で清算します。
  • 建物を建築する場合、通常の手続きの他に土地区画整理法(第76条)による許可が必要です。
  • 保留地を取得した場合、不動産取得税(県税・取得時)、固定資産税(市税・毎年)等が課税されます。
  • 公共下水道への接続は、原則として個人負担となります。また、接続した場合には下水道受益者負担金の納付義務が発生します。
  • 上水道への接続は、原則として個人負担となります。また、供給を受ける場合は、水道利用加入金が発生します。
  • 購入後は、土地の適正な管理をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 区画整理課
電話番号:042-973-8682 ファクス番号:042-972-1242
お問い合わせフォーム